■生往寺の3つの特徴
◇永代供養のご相談を承ります
故人様やご遺族様のご意向に沿った永代供養を行います。
ご不明な点やご不安な点がございましたら遠慮なくご相談ください。
◇浄土宗のご葬儀を執り行います
浄土宗の儀礼に則ってご葬儀を執り行います。
神奈川県内の葬祭場やホール、ご自宅でのご葬儀に出向も行っておりますので、ご要望の方はお気軽にお問い合わせください。
◇墓地の分譲を受け付けております
当山では墓地の分譲も随時受け付けております。
景観の良い自然豊かな環境で故人様も安らかにお眠りすることができます。
■生往寺の縁起
東岳山生往寺は慶長元年(1596 年)に創建されたといわれる浄土宗の寺院です。開山は文賀、開基は菊地下総守泰次と伝えられ、本尊は室町時代に作られた阿弥陀三尊像です。
菊地泰次は、後北条氏以前の小田原城主大森氏の末裔といわれており、境内に宝篋印塔の墓碑が残されています。
■アクセス
JR「寒川」駅から徒歩20分
「寒川南I.C」から車で5分