暮らし・生活サービスその他
香川駅(神奈川)から徒歩16分(1.3km)
茅ケ崎市堤にあるお寺です。 大岡越前守忠相の菩提寺でもあり、歴史は古いみたいです。 その偉人の名が付いた通りを曲がり、田畑の間を行くと着きます。 近くには旧住宅の名所もあります。 弁才天も祀られているそうで、大きな鐘があり、大小お地蔵さんも置かれています。 奥には枯山水のような場所も見つけました。
大岡越前祭というのがコロナの前はパレードが行われていました。 その大岡家の菩提寺にあたるのが浄見寺です。 前に車でいって、駅からだと、15分くらい。 山門左の一段高いところに並ぶ一族13代の墓所は市指定の史跡となっていますが、 中でも5代目越前守忠相の墓は、石の柵に囲まれています。 大岡越前祭はだいたい4月のおわりごろなのですが、 お寺は桜の木があって、桜のみる頃の時にお参りにいくと、 みごとな桜の花見になります。 ふだんは人も少なく、参拝させていただくのもありです。
キャッシュレス決済可能!相見積もりも大歓迎!どこにも負けない低価格にてご提案します
離れて暮らすご家族も安心◎信頼できる手厚いサポートをリーズナブルな価格で提供
店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。