暮らし・生活サービスその他
腰越駅から徒歩2分(97m)
腰越の漁協は朝どれのアジフライで有名である。 港へ向かう途中、はて、漁協はフライ屋さん果たして電子マネーは使えるだろうか?と疑問が湧く。 頭の中で出た答えはノーである。 ということでこちらで現金を下ろす。 普段キャッシュを持ち歩かないため郵便局は重宝。
旅行の途中に寄りました。 かまくら、という平仮名と可愛らしいひつじさん(干支だからかな)の図柄のスタンプが店内に設置されていて、とても良い記念になりました。 局員さんもたいへん親切で、以前から欲しかった52円のシール切手をシート購入しました。 旅行途中に絵葉書を出したくて、その土地、土地の郵便局に立ち寄るとき、地元のことばや、地元の人々の会話がすこし、耳に入って聞こえてくることがあります。私が好きな時間です。
\未来への架け橋/となるピアノレッスン。お子さまも大人の方も、どんな世代の方も大歓迎!
お部屋探しは物件情報トップクラスのアパマンショップで☆
店舗・施設の情報編集で最大70ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。