山号は新居山。鎌倉時代作の閻魔像や冥界の十王の像で知られ、別名「新居閻魔堂」、「十王堂」とも呼ばれる。
口コミ
鎌倉にあるお寺です。
もとは新居閻魔堂と呼ばれ、由比郷や海浜近くにありましたが、1703年の地震と津波で堂が破損したため、その後、北鎌倉近くに移っています。
閻魔様のお寺として知られていて、閻魔像は迫力があります。
1
運慶作と伝わる閻魔様が見たくて、鎌倉駅から歩いて行きました。小町通りを抜けて延々と歩くと、トンネルを抜けた先にあります。(真夏のこの時期には少しキツかったです。)閻魔様の他に、十王像もあり、それぞれ亡くなった人がどんな審判を受けるのかなど説明が記載されており、見ごたえがあります。拝観料は300円でした。
0
全ての口コミを見る(4件)
口コミ投稿で最大20ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
円応寺
ジャンル
電話番号
住所
神奈川県鎌倉市山ノ内1543
アクセス
- 公開日
- 最終更新日