暮らし・生活サービスその他
北鎌倉駅から徒歩13分(1km)
ちいさめのお寺さんだったけど拝観料はいらなかったし(あ、場所・時期によっては有料になる場合もあるらしい)緑がおおくてとてもいいお寺さんだった。 階段あがったら疲れたが(^^;)鎌倉駅からもはなれてたしさ。亀ヶ谷坂切通しを抜けて歩いた床にあったよ。 すごい心休まるヒーリングスポットだったよ。 次は梅の時期にいきたい。
鎌倉駅と北鎌倉駅の間にあります。 ご住職とそのご家族がお世話をなさっているのでしょうか? いつ行っても草花が丁寧に手入れされており 癒される小さなお寺です。 あまり観光客もいないなので、静かに拝観することができます。
こちらは四季折々のお花と、 「十六の井」と呼ばれる、床部分にあいている縦横4列の穴から 湧き出るキレイな湧き水を楽しむことが出来るお寺さんです。 (十六の井は拝観料100円) 小さめのお寺さんですが、いつ伺ってもお花が咲いていて なかなかキレイな場所ですよ。 中でも特にお勧めの季節は9月初めから中旬くらい。 この時期は海蔵寺の山門前に咲く「萩」が 上り下りする階段を覆うくらい見事に咲き乱れます。 (なのでこの時期行くと、 萩をかき分けながら階段をのぼったりします・笑) タイミングが合わないと見れませんので なかなか難しいかもしれませんが、 是非この時期鎌倉へ行かれるのなら立ち寄られてみてください。
\未来への架け橋/となるピアノレッスン。お子さまも大人の方も、どんな世代の方も大歓迎!
店舗・施設の情報編集で最大72ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。