コウソクジ
光則寺
- 住所
- 神奈川県鎌倉市長谷3丁目9-7
- アクセス
長谷駅(神奈川)から徒歩6分(410m)
口コミ
長谷寺の近くです。春のカイドウが有名ですが、
多くの種類のアジサイを育てていらっしゃいます。
小規模なお寺でお庭も広くないので
1種類ごと1本づづ鉢に植えられている感じです。
珍しいアジサイを見ることもできます。
ひっそり静かな場所にあるので
人ごみに疲れた時は、ぜひ訪れてみてください。
おススメです。

きれいな花々が楽しめる、お寺
- 投稿日
鎌倉市にある、お寺です。
四季を通して、色々な花が楽しめるお寺だそうで、
山門の前には、しだれ桜の木がありました。
また、山門の朱色の柱の色合いが綺麗でした。
また、本堂も前にも、カイドウがあり、かなりの樹齢年数が経過して
いるそうで、歴史を感じられるお寺でした。
拝観料金は、100円でした。
大仏通りから少し入った所にあります。
長谷寺と一本通りを隔てた所です。
大仏さんと長谷寺が有名なのでこの辺りは人でごった返しています。
ところがこの光則寺(こうそくじ)だけひっそりとして佇んでいます。
私は静かで落ち着いた所が好きなので長谷寺は外観だけ見てこちらだけ観ました。
山門があって拝観料を払う箱が置いてあって、「寺の維持の為100円拝観料をお願いします」と控えめに書いてあります。
小さなお寺なので本堂まではすぐです。
境内一面が花の草木で一杯と言う感じです。
残念ながら花を鑑賞するには季節外れでした。
樹齢200年のカイドウの古木や200種類もある紫陽花で有名な花寺だそうです。(汗)
奥まった石段をしばらく登って行くと「土の牢」ありました。(写真参照)
何でも日朗上人と言う方が捕らえられ留置されたとか。
こんな所に幽閑されたらと想像しただけで不気味な代物でした。
花の開花時期に訪れてみたいものです!
口コミ投稿で最大25ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
コウソクジ
光則寺ジャンル
電話番号
住所
アクセス
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日