キシモトシカイイン
歯科・歯医者
その他
痛くない、怖くない、削らない、抜かない。を目指して
H29年11月6日にオープンしたばかりの医院です!!
口コミ投稿、写真投稿で最大25ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
歯・歯ぐきに関わる病気・不正の治療をおこないます。 具体的には、むし歯治療(悪い部分を除去して詰める、あるいは被せる処置)、失った歯を補う処置(差し歯・ブリッジ・入れ歯の作製)、歯垢(プラーク)・歯石除去、歯周病(歯肉炎)の治療、簡単な抜歯、口内炎の治療などです。
歯・歯ぐきに限らず、口の中・顎・顎の下の疾患全般(顎関節症、口腔粘膜の難治性炎症、顎下腺・舌下腺などの唾液腺疾患、口腔の腫瘍・のう胞、顎顔面の骨折など)の診断・治療、骨の中に埋まった親知らずの抜歯(難抜歯)などをおこないます。 主に外科的処置をおこなう診療科です。
供を対象とし、乳歯のむし歯や歯肉炎の予防・治療に努めて、永久歯がむし歯にならないように正しい位置に萌出させることを重視します。 歯科診療に対して恐怖感を抱くのは、子供の頃に受けた治療に原因があることも多く見受けられます。自分から進んで治療を受けられるよう、じっくりと診療をおこないます。
歯は一度削ってしまうと二度と元に戻りません。 一度歯を削り治療が終了しても、歯の磨き方が不充分だと、再治療になる可能性が高くなります。 治療をやり直せばなおすほど、歯は大きく削られ確実に抜歯への道をたどっていきます。 私たちは、皆様の歯を生涯守るためには「歯を削らない」事が重要だと考えます。 そのために予防すること、「予防歯科」が重要なのです。
むし歯や歯周病、あるいは外傷による歯の脱臼・破折によって歯を失った場合、失った歯の両端の歯を削ってブリッジを被せ歯を補うか、取り外しの出来る入れ歯を装着するのが治療法でした。
審美歯科と言うのは、見た目にも美しい口元を実現する、総合的な歯科治療を言います。 また、歯並びや歯の色にコンプレックスを持っている方に自信を持って素敵な笑顔になっていただく治療でもあります
入院中、老人健康ホーム、介護施設にお住まいの方も同様に訪問診療を受けていただく事が可能です。 ご依頼いただきましたら入所されている施設へ歯科医師と歯科衛生士のチームで訪問します。口腔内のケアを中心に行い、口腔内の状態を良好に保ちます。日頃から口腔ケアを積極的におこない、口腔機能の低下を防止することによって、口腔内が良好な状態となり、食べる楽しみを持ち続け、それが生きる意欲にもつながります。 患者様、入所者の皆様が元気な日々を過ごしていただけるよう、ぜひ口腔内ケアのお手伝いをさせてください。