オダワラブンガクカン ハクシュウドウヨウカン
小田原文学館・白秋童謡館
- 住所
- 神奈川県小田原市南町2丁目3-4
- アクセス
箱根板橋駅から徒歩10分(780m)
- 本日の営業状況
- 9:00〜17:00
営業時間
- 本日の営業状況
- 9:00〜17:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~17:00 |
- 定休日補足
- 年末年始|12月29日~1月1日
口コミ
小田原城から歩いて10分位の所にあります。
西海子小路(さいかちこうじ)と言う桜並木沿いの閑静な住宅街です。
この通りは江戸時代の武家屋敷通りで雰囲気がとてもイイんです。
文学館には小田原出身の文学者の北村透谷や尾崎一雄等の文学者の資料や
小田原に縁の深い三好達治や坂口安吾等の文学資料があります。
そして北原白秋の白秋童謡館があります。
もう一つ素敵なスペイン風の邸宅があります。
これがとてもレトロ感たっぷりのおしゃれな建物です。
これを建てた人は幕末の志士であの坂本龍馬と縁のあった人物。
池田屋事件の時真っ先に駆けつけた人物と言うから驚きです。
後に大臣となり伯爵になられた時の別邸だそうです。
中の庭園が和洋折衷で雰囲気が素晴らしいです。
フカフカした芝生に、座り心地の良いベンチが多くあり竹林や庭木が良い雰囲気を出しています。
文学に興味の無い人でも洋館のサンルームや芝生の庭園で十分楽しめます。
文学館は入館料が250円ですが庭園の散策は無料です。
桜並木もあの角館を彷彿させる程見事ですからお薦めです!
45
口コミ投稿で最大40ポイント獲得できます
写真
全ての写真を見る(14件)
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
オダワラブンガクカン ハクシュウドウヨウカン
小田原文学館・白秋童謡館ジャンル
電話番号
住所
神奈川県小田原市南町2丁目3-4
アクセス
- 最寄駅
- 箱根板橋駅 から780m (徒歩10分)
- バス停
- 小田原文学館前から79m (徒歩1分)
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 9:00~17:00
-
火
- 9:00~17:00
-
水
- 9:00~17:00
-
木
- 9:00~17:00
-
金
- 9:00~17:00
-
土
- 9:00~17:00
-
日
- 9:00~17:00
-
祝
- 9:00~17:00
-
- 定休日補足
- 年末年始|12月29日~1月1日
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日