小田原市役所 遊園地
- 住所
- 神奈川県小田原市城内6-1
- アクセス
小田原駅から徒歩8分(610m)
- 本日の営業状況
- 9:00〜16:30
子供向けのカラフルな汽車やバッテリーカーがある、気軽に楽しめる遊園地。城が一望できる。
営業時間
- 本日の営業状況
- 9:00〜16:30
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~16:30 |
- 営業時間補足
- 営業時間 午前9時00分〜午後4時30分改札まで 【雨天時等の遊具の利用制限について】 ※雨の日は一部遊具の利用を休止する場合があります。詳しくは下記問い合わせさきにご連絡ください。
- 定休日補足
- 休園日 令和5年:9/12.13.19,10/10,11/14,12/13,31 令和6年1/1,9,10,16,2/13,3/12
口コミ
小田原城の敷地内にあるミニ遊園地です。
徒歩で安全に歩いていけます。豆汽車は1人80円。大人も一緒に乗る事ができます。これが結構楽しい。汽車から見える手作りのたくさんの動物たちは、シニアスタッフさんの手作り。姪っ子たちは動物の名前を呼んで楽しそうでした。
ショッピングモールのゲームセンターにあるような100円の乗り物は、なんと30円。なので、思い切り子供を遊ばせてあげる事ができます。
0
天守閣がある城址公園内にこども用遊園地がありました〜
甥をつれていってたのでココでも遊ばせました。
小さめの乗り物(バッテリカー)とかカラフルな汽車ポッポがあって…!
甥はこのきしゃぽっぽに大喜び!でした。
豆きしゃっていうらしいですがずっと「きしゃぽっぽ!きしゃぽっぽ!」とハシャいでましたね。
どっちもすっごく安かったです、100円しなかったんじゃないかな〜
0
城址公園内にあるこども遊園地!
何といっても、チビ達が喜ぶのは豆汽車です、しかも確か100円もしないくらいの破格です。
しかし、安いから何度も乗られて困るのです…
あとは昔デパートの屋上にあった感じのものです。上野動物園の外にあるやつみたいな。
尚、コーヒーカップは古くなり過ぎて撤収しています。
0
全ての口コミを見る(4件)
口コミ投稿で最大20ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
小田原市役所 遊園地
ジャンル
電話番号
住所
神奈川県小田原市城内6-1
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 9:00~16:30
-
火
- 9:00~16:30
-
水
- 9:00~16:30
-
木
- 9:00~16:30
-
金
- 9:00~16:30
-
土
- 9:00~16:30
-
日
- 9:00~16:30
-
祝
- 9:00~16:30
-
- 営業時間補足
- 営業時間 午前9時00分〜午後4時30分改札まで 【雨天時等の遊具の利用制限について】 ※雨の日は一部遊具の利用を休止する場合があります。詳しくは下記問い合わせさきにご連絡ください。
- 定休日補足
- 休園日 令和5年:9/12.13.19,10/10,11/14,12/13,31 令和6年1/1,9,10,16,2/13,3/12
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日