暮らし・生活サービスその他
鶴巻温泉駅から6.4km
大山不動像の大きさ 像高 – 97.9cm 総高 – 287cm(8尺7寸) 重量 – 130貫( 約480Kg )
大山の中腹にあるお寺です。 大山のケーブルカーの中間地点の駅が最寄り駅、 その上にある阿夫利神社から、結構がけみたいな 坂道を降りていく事も可能です。 このお寺には、小さな円盤の焼き物を がけ下にある丸い輪っかに投げると願い事が かなう風習があります。 ちなみに私は1投目でわっかに入れました。 自分でも結構ビックリでした。
関東では有名なお寺です。お寺というか山として有名かもしれないです。 年配の方でも気軽に登れる山のイメージが強いのですが 油断して登るとけっこうきつくて面食らう人が多いのが大山です。 時間的には短いのですが実はけっこう急な階段をずっと 登り続けるのです。 でも、ゆっくりいけば大丈夫ですよ。
伊勢原駅からバスで約40分、初めて大山の紅葉を満喫してきました。楽々モードを選択して、往復ともケーブルカーを利用して山腹へ。阿夫利神社付近の紅葉は見事でしたよ。天気も良かったので、お昼のおにぎりとお茶が最高に美味しく感じましたよ!
大山不動尊大山寺
家事代行、ハウスクリーニング「介護職員初任者研修」を修了したスタッフが伺います!
お部屋探しは物件情報トップクラスのアパマンショップで☆
店舗・施設の情報編集で最大42ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。