
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_
少人数制の楽しい書道教室
個性を伸ばす丁寧な指導を心がけております
★★★エキテン評価点数 No.1★★★
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_
2005年に開講した〈扇水書道教室〉は
兵庫県神戸市東灘区にございます。
「明るく・元気に・素直な心で」を信条に、
書の楽しさを伝えるべく開校いたしました。
幼児、未就学児、小・中学生、高校・大学生、主婦・社会人等と
あらゆる年代の方に通っていただいています。
年代を問わず通える当教室で、書道を始めてみませんか?
「字が上手くなる事は、一生の宝」
───────────────────────────────────
★年齢・個人に合わせた、取り組みメニューとする事が可能です★
当教室の講座は「学生の部」と「一般の部」の2つに分かれております。
「学生の部」(幼児~中学生)
学校の授業でも必要となる、毛筆や硬筆に取り組みます。
礼儀、言葉使い、姿勢、鉛筆や筆の持ち方から、
生きていく上で大切なマナーまで、しっかりと指導します。
「一般の部」(高校生、大学生、主婦、社会人、自営業・・・)
漢字・かな・条幅・実用文・研究部など
師範を目指すこともできます。各書展へのチャレンジも可能です。
様々な講座をご用意。初心者の方でも取り組みやすくなっております。
個人に合った、それぞれに最適な指導を心がけております。
───────────────────────────────────
★少人数制で楽しく上達★
講座は一度に最大でも5名までの少人数制です。
少人数で行うことにより、一人ひとり丁寧に指導しています。
講師との距離が近く、わからないこともすぐに聞ける環境のため、
初心者の方でも通いやすいと、ご好評をいただいております。
───────────────────────────────────
★個性を伸ばす書道★
お手本通りに書けるようになることはもちろん、
一人ひとりの人間性を引き出す作品づくりにも、力を入れております。
そのためには、生徒さん自身が自信や目標を持ち、
楽しく書道に取り組むことが大事です。
良いところはしっかりと褒めて伸ばし、的確なアドバイスを行うなど
一人ひとりに寄り添った指導で、皆様の個性を引き出していきます。
───────────────────────────────────
★発表する機会あり★
作品を展覧会に出展する機会もございます。
実際に受賞できることでモチベーションにも繋がり、
師範になって「自分の教室を開きたい」という夢を持つ方も。
一人ひとりの“個性”に寄り添いながら、
隠れた才能や可能性を広げます。
───────────────────────────────────
★受講できない日の代替日設定が可能★
空きがあれば、代替日に受講することも可能です。
万が一、ご都合が悪くなった場合でもご安心ください。
───────────────────────────────────
★★個別発注について★★
お礼状、宛名書き、命名書、看板、表札なども個別に賜ります。
ご遠慮なくご相談下さい。
冨原扇水:090-5651-7576、tomihara@ymail.ne.jp
以上、扇水書道教室をよろしくお願いいたします。
営業時間
- 本日の営業状況
- 13:00〜20:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | 休 | 休 | 休 | |||||
10:00~12:00 | 休 | 休 | 休 | |||||
13:00~20:00 | 休 | 休 | 休 | |||||
16:00~20:00 | 休 | 休 | 休 |
- 営業時間補足
- ≪受講時間≫月3~4回(一般2時間/回・学生1時間/回) ご来校いただく曜日と時間は事前にご相談した上で設定いたします。
- 定休日補足
- 臨時でお休みが発生する場合がございます。
口コミ
紙に墨、筆で字を書く、どこまでも奥が深いです。下手っぴな大人ですが、熱心にご指導頂き、ありがとうございます。
通い始めて1年半ほど経ち、字がとても綺麗になりました。
苦手意識も克服し、筆をダイナミックに使って書くのが楽しいようです。
先生も丁寧に指導して下さり、感謝です。

- 返信日
楽しくお稽古に来ていただき、誠にありがとうございます。😊
仲の良いお友達も同じ時間帯に習いに来てくれて、お互いに書いた作品を見せ合ったりして、とても刺激になっているようです。
これからも楽しくお稽古に来ていただきたいです。🥰
よろしくお願いします。
冨原扇水
小1から扇水さんの所でお世話になっております。
子供たちは現在小1と小2。
小2の娘は小学校の書き初めで百貨店の展示会へ選ばれる程に成長しました。
小1の息子もだいぶ字が綺麗になりましたし、「字を綺麗に書こう!」という意識を持つようになりました。
持って帰ってくる作品を見ると
きちんと指導して下さっていて
ただ、子供たち本人は楽しく通っているので褒める事・指導する事を上手にされている印象です。

- 返信日
仲良くご姉弟でお稽古に来て下さり、有難うございます😊
小2の方は2年連続、神戸市の書き初め展で百貨店に展示されたり
小1の弟さんはえと書道展に入選してあべのハルカス近鉄アート館に展示されたりと
良い作品を書かれています。
教室では特に低学年の方へは
筆や鉛筆の持ち方は注意させてもらいますが、低学年のうちに形を身につけておく事が理想です。お二人とも持ち方が出来ていない時も、指摘する度に一生懸命に直そうとしてくれます。その素直さを持ち続けていただくことで、上達も早くなります。
そしてこれからも良い作品を書いていきましょう🥰
冨原扇水
口コミ投稿で最大20ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
センスイショドウキョウシツ
扇水書道教室ジャンル
電話番号
住所
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月定休日
-
火
- 10:00~12:00
- 16:00~20:00
-
水
- 13:00~20:00
-
木
- 13:00~20:00
-
金
- 16:00~20:00
-
土
- 9:00~12:00
-
日定休日
-
祝定休日
-
- 営業時間補足
- ≪受講時間≫月3~4回(一般2時間/回・学生1時間/回) ご来校いただく曜日と時間は事前にご相談した上で設定いたします。
- 定休日補足
- 臨時でお休みが発生する場合がございます。
駐車場
- 駐車場補足
- 近くにコインパーキングが多数ございます。
関連ページ
提供サービス
- 無料体験
- あり
- 公開日
- 最終更新日