横浜の中ほど、横浜市南区のほぼ中心に鎮座しており、前を鎌倉街道が通り、市営地下鉄蒔田駅がすぐ脇に位置しています。
裏手に南社会保険事務所・横浜市立蒔田中学校等が点在しています。
口コミ
横浜市営地下鉄ブルーライン「蒔田駅」から徒歩1分ほど、
鎌倉街道沿いにある小さい神社です。
敷地内に幼稚園がありますが、
神社としての季節の行事や祈祷なども行われています。
通り掛かり、ふと足を止めてしまう雰囲気があります。
やはり神社は今風に言えばパワースポットで、
何やら感じるもの、惹き付けられるものがあるのかもしれませんね。
調べると平成21年に御鎮座800年を迎えたという歴史がありました。
鎌倉幕府が鬼門鎮護の為に創建したのだそうです。
ひそやかに温かく地域を見守っているように思えます。
横浜市営地下鉄の蒔田駅すぐにある神社です。
町中にあって、こじんまりしていますが、日頃も三々五々参拝者が見受けられます。
神社内もあまり広くないのですが、子供の七五三や、自分の厄除けのお祓いをしてもらった時には、背筋が伸びるような、清々しい気持ちになって帰ることが出来ました。
大きな神社の、何となく流れ作業のようではなく、きちんと向き合って(?)お祓いをしてもらえたことも嬉しかったです。
来年のお正月も、また家族で初詣に行く予定です。
古い神社です。生まれたときから結婚するまでこの街に住んでいました。お祭りになると前日、この神社に行き御魂入れをしてもらいました。翌日、神輿をかつぎ蒔田の街をねりあるいた思い出があります。幼稚園もあるので、いつも子供たちの元気な声が聞こえますよ!元日にはよく破魔矢をもらいに行きました。これからも蒔田の街を見守ってください。
口コミ投稿で最大25ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
ジャンル
電話番号
住所
アクセス
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日