鶴見神社
- 住所
- 神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央1-14-1
- アクセス
鶴見駅から徒歩4分(260m)
JR鶴見駅より徒歩3分・京急鶴見駅より徒歩4分
川崎・横浜間最古の神社
口コミ
横浜市鶴見区にある歴史の深い神社です。
JR線の駅からは徒歩数分くらいで、線路沿い方向に行くと大きな鳥居が見えます。
参道の両側に大きな岩に乗った狛犬らしい像は迫力があり、それぞれご利益がある小さ目の社が並んでいます。
有名な作家も祀られています。
境内の中にある貝塚遺跡の場所としても有名です。
平日朝でも参拝に来る方が多いです。
1
マサ
さん
厄除け
- 投稿日
鶴見駅東口と西口のちょうど中間地点にある神社です。
この辺りでは一番大きな神社で、厄年の時に厄除けに行ってきました。
敷地自体は小さな神社ですが、地元の人にとっては七五三や初詣、夏祭りには定番の神社です。結構出店もあるし、社の隣の建物ではオリジナルのお守りもあるからお土産にもなります。
0
全ての口コミを見る(5件)
口コミ投稿で最大20ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
鶴見神社
ジャンル
電話番号
住所
神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央1-14-1
アクセス
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日