店舗・施設の情報編集で最大34ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
¥128,000(非課税)
アンティーク・臙脂地久寿玉散らし紋振袖フルセット
振袖・帯(丸帯)・襦袢は、大正時代から今日まで受け継がれて来たアンティークです。刺繍半襟・伊達襟・ビーズバッグ・ビーズ草履・ショール(SAGA FOX)などもセットに入っておりますので、オプションによる追加料金はありません。ご安心下さい。
表示の料金はレンタルの料金です。
大変お得なキャンペーン中で、2割引き後の料金です。
¥128,000(非課税)
アンティーク振袖フルセット・自分だけの装い
振袖・帯・襦袢は大正時代から受け継がれて来たアンティークです。刺繍半襟・伊達襟・髪飾りは勿論、ビーズバッグ(昭和初期)・ビーズ草履・ショール(SAGA FOX)もセットに入っています。また、肌襦袢や足袋までセット入っておりますので、お客様が用意しなくてはならない物は一切ありませんし、オプションによる追加料金も一切ありません。
写真のお客様は、今年の新成人ですが、式でもどこでも「ビーズバッグを持っている人は自分以外だれもいなかった…」そうです。また、お母さまはショールにも注目し、会場や町の振袖をお召しの女性をチェックしたそうですが、「うちの娘のグレードのショールを身に着けている方はいませんでした…」とおっしゃっておりました。
他の方とは違った、ひと際華やいだ装いをお楽しみ下さい!
表示の料金はレンタルの料金です。
大変お得なキャンペーン中で、2割引き後の料金です。
¥188,000(非課税)
人気のピンク地に、大きな捻じり熨斗紋が手描きされた見事な振袖です。大正時代の職人は、こんな細かな模様を時間と手間を惜しまず手描きしました。一枚の絵に描くのも大変です。着物地ですから、絵がずれてしまったり、絵のバランスが破綻してしまうこともあるのですが、絵として見事にまとまっています。帯も、今は費用と手間がかかり過ぎて採算が合わないので作られることがなくなった、大正時代の丸帯です。襦袢も、それだけ見てもうっとりしてしまうような見事な襦袢です。
料金は、レンタルの料金です。
通常料金は188000円ですが、早期割引キャンペーン対象商品で、2割のお値引きがされた料金提供です。