月読神社

3.18
口コミ
2件
写真
3件
住所
神奈川県川崎市麻生区下麻生760
アクセス

柿生駅から徒歩16分(1.2km)

月読神社の創建年代等は不詳ながら、天文3年(1534)亀井城の卯の方にあたる地に皇太神宮の別宮として創建、上麻生村・下麻生村の鎮守社だったといいます。大正7年上麻生の熊野神社、下麻生の日枝社、山口谷の白山社を合祀、供進村社に指定されたといいます

口コミ

power_n
power_n さん

森に囲まれている静かな場所です

4.00
投稿日

柿生駅から南にある丘の上にあります。駅から中学校を通りすぎ尾根伝いに歩くか、鶴見川から坂を登る道があります。行きは尾根を通り、帰りは鶴見川沿いからバスが良いでしょう。
神社は普段は静かな場所です。初詣では人手が多いようです。
鶴見川からの参道は坂道と階段が長く続きます。少々疲れます。境内は丘の上という感じで夏でも少し涼しい場所です。住宅街の中にひっそりあるその対称が趣深いです。

4

高台にある神社

3.00
投稿日

柿生駅から徒歩15分ほどの場所にある月読神社です。
入り口が三箇所あり、ひとつは長い階段を登るコース、残り2つは神社の横から入れるコースです。
ここらへんは散歩コースも設置されていて、山なので調度良い運動にもなります。
神社は、歴史ある神社で、周りが木々で囲まれているので、不思議な感覚を味わえます。

0

写真

概要

店舗名

月読神社

ジャンル

電話番号

住所

神奈川県川崎市麻生区下麻生760

アクセス

最寄駅
バス停
  • 亀井橋から270m (徒歩4分)

駐車場

駐車場あり (無料)

関連ページ

公開日
最終更新日

お近くのお店

早朝でも深夜でも◎常にハイクオリティなサービスを追究し、地元の皆様に貢献!

水援隊

アクセス
  • 柿生駅から徒歩50分 (3.9km)

<ハイレベルな清掃技術><自慢の光触媒施工>室内、車内を衛生的な環境へ『安心と安全』を届けます

光触媒のLuceルーチェ

アクセス
  • 柿生駅から徒歩24分 (1.9km)

店舗・施設の情報編集で最大41ポイントGET