店舗・施設の情報編集で最大33ポイントGET
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
¥3,150(非課税)
産後の骨盤はそのままにしていると固まってしまい、その後のお体の不調の原因になってしまう事がありますので産後骨盤ケア(骨盤矯正)が大切です。
当院では、ママさんの健康安全第一に産後約2か月から施術をオススメしています。また、施術はバキボキしたり体に無理のない施術でおこないます。
なぜ、産後は特有の骨盤状態になるのか?なぜ、産後はお腹の弛みが発生するのか?
などを分かりやすくご説明し対策もお伝えします。ぜひご体感ください♪
初回時はカウンセリングを含め約40分ほど。2回目からは約30分以内です。
産後特有の骨盤状態の施術のみでしたら、ほとんどの方は3〜4回の通院です。(通院頻度の目安は、1週間から10日に一度ほどがオススメです。)
初回時は¥4,200-(相談・事務手数料込み)
二回目からは¥3,150-
お子さまと一緒に来られる方へ。
当院はベビースペースがあります。また、予約にてご来院していただきますので他の方と同時になりませんのでもしお子さまが泣いても問題ありません。
産後の骨盤ケア(矯正)も一人ひとりお悩みや状態の違いもありますので、カウンセリングをしっかりと行い、オーダーメイドな施術プランで行います。自宅でのケアや腰痛予防もお伝えします。
また、家事や育児などの日常生活で痛めた部位(手首や肩、背中、腰、股関節、ひざなど)も
ある方は一緒にご相談ください。(その際は、健康保険証をお持ちください。)
・骨盤矯正や産後骨盤ケアで体型は?
骨盤やその周囲の筋肉や関節の動きが変わると代謝率があがりますので、
運動などでダイエットをされている方にはおすすめです。
お腹やお尻、太ももは体の中でも大きい筋肉ですので、動きが変わりなると代謝率が上がります。
・帝王切開での出産でも産後骨盤ケアは必要ですか?
分娩時に骨盤内(産道)は通ってないので矯正などは不要では?と問い合わせがありますが、
妊娠後期には、お腹を支えた特有の歩き方・姿勢になる事と、
ホルモンの作用で骨盤が緩むことから
帝王切開の出産でも骨盤の歪みやねじれの原因になりますので
必要だと考えます。
産後のお悩みの方々はお気軽にご相談ください。
¥4,400(税込)
ヒトの体は自律神経の『交感神経』と『副交感神経』の二つの神経のバランスが悪くなると
体調・健康が保てなくなります。
『交感神経』は車でいう『アクセル』、『副交感神経』は『ブレーキ』のようなものです。
アクセルばかりではすぐガス欠になったり、ブレーキで止まってばかりだと成り立ちません。
ヒトの体も同じで、両方のバランスで成り立っています。
しかし、過度の疲労やストレス・体調不良などがきっかけで自律神経が乱れてしまい、
ひどいずつう 不眠 食欲不振 めまい 立ちくらみ やる気がでない 疲れやすい
といった症状が著明にでます。
当院では、はじめだけでなく毎回施術の前にしっかりとカウンセリングを行い、
原因追及・症状確認し、体調や体質に合わせてオーダーメイドな施術を行います。
(はりやおきゅうが苦手な方はお気軽にお申しください。)
はじめて受けられる方¥4,500-(相談料・施術料込み)
2回目からは¥4,000-です。(お得な回数券もあります。)
【ご予約について。】※こちらの施術メニューは要予約でお願いします。
当院ではじめて『産後骨盤ケア』受ける患者さまはご予約をお願いいたします。
下記の時間でご予約・お問い合せください。0794-88-6757
・完全予約時間:事前にご予約してください。
(月火水 金)13時〜16時
・予約優先時間:空きがあれば、当日予約も可能です。
(土)午前9時〜12時 午後14時〜19時