デスクワーク後の脚のだるさに。
たった5分でできる簡単ストレッチを解説!
仕事終わりに立ち上がったときの「ズーン」とした足の重さ、すぐ取りたいですよね!?
ここでは 帰宅前や就寝前に5分でできる 実用ストレッチを「順番に」紹介します!
安全に行うポイントも教えます。
ストレッチ(合計約5分)
準備:椅子、壁、タオルがあればOK。
1)座って足首ポンプ(60秒)
手順:椅子に座り、かかとを上げ下げをゆっくり30回。つま先立ち10回。深呼吸と合わせる。
2)膝裏ストレッチ(60秒)
手順:片脚を前に伸ばし、背筋を伸ばして上半身を軽く前に倒す(膝裏に伸びを感じるまで)。左右各30秒。
3)ふくらはぎ壁ストレッチ(60秒)
手順:壁に手をつき、片足を後ろに引き、踵を床につけ30秒→反対。
4)太もも表の軽いストレッチ(30秒)
手順:立って片脚を後ろで曲げ、足首を持って膝を後ろへ引く(バランス注意)。左右各15秒。
5)仰向けで脚を壁に上げるリラクセーション(2分)
手順:壁に足を立てかけて仰向けで2分。血流が戻りむくみが和らぐ。
注意点(安全面)
強い痛みやしびれがある場合は中止して専門家へ。
妊婦さんや循環器疾患の方は医師に相談を。
お仕事の疲れ、むくみが取れる様に対策していきましょう。
#鹿児島市 #鹿児島 #鴨池 #むくみ #ふくらはぎ
