デスクワークで低下した筋力を自宅で効率的に回復する為のメニューをご紹介します!
椅子・タオル・バンドで行えるエクササイズを解説します。
デスクワーク中心の生活で「なんだか疲れやすい」「階段がつらい」と感じていませんか?
それは筋力低下のサインかもしれません。
ここでは器具がなくても自宅でできる筋力回復メニューを解説します。
まずは1日10〜20分から始めましょう!
すぐできる自宅エクササイズ(器具不要) — 手順と目安
毎日10〜20分、週に3〜5回を目標に。フォーム重視。
1. チェアスクワット
回数:10回×3セット(休憩60秒)
やり方:椅子に腰かけるようにゆっくり腰を下ろし、膝がつま先より前に出ないよう意識して立ち上がる。
2. ヒップブリッジ
• 回数:12回×3セット
• やり方:仰向けで膝を立て、腰を押し上げてお尻を締める。上で2秒キープ。
3. 壁プッシュアップ(膝付き可)(胸・上肢)
• 回数:10〜15回×3セット
• やり方:壁に向かって斜めに手をつき、体をまっすぐ保って押す。
4. タオルロー(背中)
• 回数:12回×3セット
• やり方:ドアにタオルをかけて手で引き寄せる(背中を使う感覚を意識)。
5. カーフレイズ(ふくらはぎ)
• 回数:15回×3セット(立位でかかとを上げ下げ)
栄養・休養のポイント(簡潔)
• タンパク質(体重×1.0〜1.5g/日)を意識。
• 睡眠(7時間前後)で回復を最大化。
• 水分補給とビタミンDの確保も筋力維持に有効。
筋力が落ちない様にまずは、軽めの負荷から始めてみてはいかがでしょうか?
#鹿児島市 #鹿児島 #鴨池 #デスクワーク #筋力
