• 店舗公式

ゲンシンキュウセイコツインカモイケ

元鍼灸整骨院 鴨池

貴方にとって最後の鍼灸整骨院

4.51
口コミ
33件
写真
44件
更新日

【睡眠中に足がつる人のための予防ストレッチ】

【睡眠中に足がつる人のための予防ストレッチ】の写真

夜中にふくらはぎがつって起きると辛いですよね。
寝る前3分でできる簡単ルーティンで発生頻度を減らす方法を紹介します!


寝る前ルーティン(3分でOK)
1 足首回し(左右各30秒):仰向けで片足を軽く上げ、ゆっくり外回し→内回し。
2 立位でのふくらはぎストレッチ(60秒):壁に手をつき、後ろ足の踵を床につけてふくらはぎを伸ばす(左右各30秒)。
3 仰向けタオルストレッチ(60秒):タオルを足の裏にかけ、つま先を自分の方に引き上げる。ゆっくり呼吸しながら30〜60秒保持。

ポイント:力で伸ばしすぎず、心地よい伸びを意識。
     就寝前に温かい飲み物で体を温めると効果的です。


習慣面の見直し
 寝る前30分の水分:寝る直前は避けるが、日中のこまめな水分補給が基本。
 ミネラル補給:バナナやナッツ、乳製品でカリウム・マグネシウムを補う。
 就寝時の冷え対策:薄手の靴下やレッグウォーマーでふくらはぎを保温。
 睡眠姿勢:足先が反りすぎない枕や足元の低いクッションで過剰な伸展を避ける。


寝起きに足がつったときの対処法
 つま先を手で引いてふくらはぎを伸ばす。
 その場でゆっくり歩くか、立って体重移動で軽く筋肉をほぐす。
 必要に応じて温める、水分をとる。

睡眠時に足がつらないように対策していきましょう。

#鹿児島市 #鹿児島 #鴨池 #こむら返り #ストレッチ

【睡眠中に足がつる人のための予防ストレッチ】の写真_1枚目

カテゴリー別

お知らせ
15

日付別

2025年09月
12
2025年08月
3

概要

住所

鹿児島県鹿児島市鴨池2-19-14末吉ビル101

アクセス

鴨池駅から徒歩1分/市電郡元駅から徒歩5分/騎射場駅から徒歩6分

最寄駅
バス停
  • 鴨池から190m (徒歩3分)

ネット予約カレンダー

お知らせ

更新日

今すぐ使える介護現場で効く腰痛ケアの毎日ルーティン NEW

今すぐ使える介護現場で効く腰痛ケアの毎日ルーティンの写真
更新日

部屋でできるストレートネック予防メニュー NEW

部屋でできるストレートネック予防メニューの写真
更新日

学生必見!スポーツ外傷予防の基本 NEW

学生必見!スポーツ外傷予防の基本の写真

口コミ投稿、写真投稿で最大20ポイントGET