店舗・施設の情報編集で最大1ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
¥2,500(非課税)
日本特有のビニール傘。別名、使い捨て傘。安価だが壊れやすい、日本では現在、年間約8,000万本が消費され、壊れたらゴミへ、誰のものともわからないものはまとめてゴミへ、極め付けは、想像以上の数の傘ゴミが分別できない“問題児”として、そのまま日本のどこかの地中深くに今でも埋め立てられ続けている。「傘」という、人にやさしいプロダクトが、地球への「凶器」になっている。時代を変えなければ、消費構造を変えなければ、モノづくりの考え方そのものを、変えなければ。「大切なことに気づく」それで終わるのではなく、「大切なことを築く」そういうフェーズに、私たちはいる。そこで今回は、「+TIC」という全く新しい傘を展示・販売します。その名の通り、オールプラスチックでつくられたリサイクル可能な傘。もちろんオールプラスチックだから錆びもしない。さらに風速15メートルの強風にも耐えれる丈夫さ。万が一壊れても、傘生地(税別900円)や部材を取り替えることができる。さらに、2022年にグラスファイバー製の晴雨兼用傘、チタン配合生地で涼しさ長持ち +TIC COOL SHADE(税別4,500円)も販売されました。「良いものを作って、ていねいに手入れをして、長く大切に使う」。日本人は昔から、そういうココロを楽しみ、そして、大切に受け継いできたように思います。「+TIC」という新しい傘をきっかけに、美しいモノづくりが広がり、美しいモノとの付き合い方が広がり、昨日の雨が嘘のように、世界の問題が綺麗に晴れていきますように...。展示品はセール価格で販売します。
スタッフに「エキテンを見た」と伝えてください。税込10,000円以上お買い上げの方に、その場で使える1,000円分の商品券を差し上げます。
¥1,000(非課税)
D-BROS/ディーブロスは、宮田識が代表を務める株式会社ドラフトから、1995年に発足した自社ブランドです。数多くあるアイテムの中から一番人気のあるフラワーベース(税別1,000円/2枚入り)を展示・販売しています。何気ない平たいビニールパックに水を入れるだけで、アッという間に安定したに変身!光の屈折がとても美しく、割れることもないのでお子様でも安心です。折りたたむと場所を取らず、荷物の多い旅行かばんの隙間に入れたり、お土産やプレゼントにもお勧めです。D-BROSのプロダクトに出会って、「デザインは楽しい!」ということを一人でも多くの人に感じてもらえたらと心から願っています。残りわずか・セール価格で!
◎フラワーベースが生まれたストーリー
ある日ある時、大きな桜の木が真ん中にある庭に面した部屋で、ひとりのデザイナーが仕事に取り組んでいました。シャンプーの詰め替えようのパッケージの容器に水を入れておいて、そこに何案ものラベルを貼ってみる。やがてその日の作業を終えて、彼は机の上をそのままにして家に帰りました。次の朝、会社に来てみるとその容器に一輪の花が差してありました。もうひとりのデザイナーが、庭に咲いていた花を摘んで何気なく差したものでした。「これっていいよね。たのしいかもね。」この偶然の出会いをただ通り過ぎて見過ごしていたら、この商品は生まれなかったのです。はじめは、すとんとした筒状のものに、グラフィックなデザインをしてみました。でも何か、つまらない。ただ表面デザインをしただけで、価値としての面白さがない。半年経ったある日、布団の圧縮パックからヒントをもらい、ビニールを熱圧縮してフォルムを花瓶型にすることを思いつきました。試しにヴェネツィアングラスのような模様を描いて、アイロンで熱圧縮してみると、まさにガラスの花瓶そのもの。こうして、フラワーベースのプロトタイプが完成したのです。ある日ある時、偶然に目を止めた瞬間から、およそ1年が経っていました。
税込1,500円以上お買い上げの方に、オリジナルバッグをプレゼントします。数に限りがありますので、お早めにどうぞ...
¥320(非課税)
CDT/Craft Design Technology(クラフトデザインテクノロジー)は、モノ作りを通じて快適な空間の創造を提案する企業として、またブランドとして発足しました。パートナーは、クリエイティブディレクター「AZZAMI/アザミ」、プロダクトデザイン「Shuwa Tei/鄭秀和」、グラフィックデザイン「Tayler Brule/タイラー・ブリュレ」の3名です。新商品の速乾性の高いゲルインクを使用し濃く鮮やかな発色のボールペン「エナージェル ノック」(ぺんてる)、さとうきびの搾りかすから作られたバガス紙を使用ノートパソコンに合わせた横型の2サイズ展開「デスクノートS・L/ミシン目入り」(Daigo/ダイゴー)をはじめ、ペン先が適度にしなり独特の柔らかな曲線を描ける「筆タッチサインペン/全10色」(ぺんてる)、書き終わったところで切り取ることができる「蛇腹便箋レターセット」(老舗和紙店榛原)、1971年発売のノック式 KELLY をベースに都会的な佇まいに変化した「シャープペンシル」(ぺんてる)、しなやかなペン先の弾力と角度によって筆跡が美しい「プラスティック万年筆」(ぺんてる)、刃とグリップが一体構造で日本の職人の知恵と匠を用いて実現した「ハサミ/ステンレス製」(ライオン・岐阜県関市製造)などを展示・販売してします。そのアイテムカラーは、日本の伝統色で生命の息吹を感じさせる新芽の色の白緑を使用し、特徴的なグラフィックパターンは、江戸時代から使われている真田紐の織目の美しさをモチーフにしました。「ステーショナリーが変わる」「デスクトップが美しくなる」これが一人、二人と増えたとき、きっとオフィス空間が変わると信じています。これからもCraft(匠の技)Design(デザイン力)Technology(革新技術)を調和させた商品をお届けします。なお展示品はセール価格で販売します。
1,500円、2,500円…、お買い上げの金額に応じて「選べるオマケ」を差し上げます。この機会に欲しかったものを手に入れよう!
¥1,400(非課税)
「d design travel」シリーズとは、2ヶ月間暮らすように現地を旅して、本当に感動したものだけを「ロングライフデザイン」の視点で、本音で紹介しています。各都道府県に根付いた「長く続くもの」・「その土地の個性=らしさ」を選定し、[観光・飲食・買物・喫茶・宿泊・人物]の6つのカテゴリーに分けて「dマークレビュー」として掲載。情報満載の旅行雑誌ではなく、D&DEPARTMENTの感覚で確かめ、10年後も継続する生命力と、地場からのメッセージをしっかり持っている場所を紹介していく、デザイントラベルガイドシリーズです。鹿児島・静岡・岐阜・山梨・沖縄・佐賀・福岡・大分・京都・愛知・埼玉 ・群馬・千葉・岩手・高知・香川・愛媛・岡山・茨城・富山・福島・三重・神奈川(新刊)・福井(次号)、好評販売中!
お買い上げの方全員に、オリジナルトートバッグをプレゼントします。数に限りがありますので、お早めにどうぞ...