コニーズアイがスタートして2023年4月で25周年、今までに家具・照明・デザイングッズなど、5000点以上のいろんな製品を販売してきました。しかし、いろんな理由で売れ残ってしまったものがあります。この特別企画では、なぜその商品が売れ残ったかを検証してみます。販売価格が適正ではなかった、使い方が分かりずらかった、色・形・素材・デザイン・コンセプトが時代に合わなかった、展示の仕方がまずかった…などいろんな理由があります。売れ残り作品が作り出す不思議な店舗内の空間をぜひ体感してください。もちろん展示品のみ、とんでもない、驚きの価格で販売します。2023年7月25日(火)まで!
販売商品の一例
◎オランダセントラールミュージアムのガーデン用に作られたスツール兼テーブル家具シットオブジェクト/Zzzidt-Object(Richard Hutten/リチャード・ハッテン/税別38,000円) ◎建築家集団によってデザインされた花瓶&ボウル/Copypaste S-Set(コル・ナム/MVRDV/税別62,000円) ◎丸い頭部を利用して分量調整が出来る砂糖入れと手で握るのにちょうど良い形のミルク入れのセット/SUGAR AND MILK(droog design/ドローグデザイン/Arnout Visser/DMD/税別7,900円)
◎表裏の模様が異なった頭と手と足を自由に組み替えて楽しむ人形でドイツのバウハウス資料館/Bauhaus Design からの依頼で復刻したスティックスピール/Steckpuppen(税別46,000円) ◎動く彫刻の第一人者が制作した1秒ごとに震える針と音が秀逸な掛け時計/Wall Clock(伊藤隆通/税別250,000円) ◎高精度のアルミ鋳造と加工の技術で水銀をイメージした掛け時計/round clock(Lemnos/レムノス/AZUMI/安積伸+安積朋子/税別12,000円) ◎球と円をモチーフにしたデザインが秀逸な灰皿/BAUHAUS ASHTRAY(ALESSI/Marianne Brandt/マリアンヌ・ブラント/税別26,000円) ◎心ふるえる臨場感とリアリティあふれるサウンドで深みのある本物の音色が体全体を包み込みます/スピーカー RS0802(エムズシステム/税別93,000円)

販売商品の一例
◎建築的な要素を取り入れたつみきは積み方次第で様々なインテリアオブジェを作り出すことができます/三角形のつみき 13ピース(more trees 坂本龍一/隈研吾/税別10,000円) ◎様々な空間と対峙しながら絵画・映像・インスタレーションなどを行う/アート作品 無題(青山健一/税別50,000円) ◎既成の価値観にとらわれないコンテンポラリージュエリーの発想と染織工芸の技術を融合させた独自の表現を確立している/アクセサリー(工芸作家 中島俊市郎/税別8,000円) ほか多数
