店舗・施設の情報編集で最大34ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
生きるを完全サポート!!社会復帰を応援します。
障害状態になった時に手厚くサポート!
病気やケガにより、障害状態の診断を受けた時に、
生活費等にかかる経済的な負担と社会復帰をサポートさせて頂きます。
万が一の重度障害・高度障害・死亡に至るまでを幅広く保障
重度障害の診断で500万円を2回までお支払いします。
★重度障害状態で一時金を受け取ることにより、
社会復帰をすることをサポートします!
万が一の時も保障します!万が一死亡された場合は、
1,000万円をお支払いします。
(既に重度障害共済金をお支払いしていた場合は、
死亡共済金の50割をお支払いさせて頂きます。)
充実した保障内容と、驚きの低掛金を実現!
さらに!白血病や悪性リンパ腫などの血液の疾患を手厚くサポート!
造血幹細胞移植された場合は、一時金50万円をお支払いします。
★造血幹細胞移植後は免疫が低下し、感染症のリスクが高まります。
無菌環境を整えるための費用にお役立てください。
第4分野(現物給付)に向けての第一歩となります。
造血幹細胞移植を行った時でも安心!『生きる』をサポート!
造血幹細胞移植後は免疫が低下し、感染症のリスクが高まります。
無菌環境を整えるためにかかる費用などの金銭的な不安を解消し、
治療に専念できるようサポートさせて頂きます。
業界でただ一つ! 高齢化に伴って、移植のニーズが高まります!!
造血幹細胞移植に一時金支給
ご存知ですか?
■ 造血幹細胞とは??
血液の元となる細胞。移植に用いるものとして
①骨髄 ②末梢血幹細胞③さい帯血の3種類がある。
■ 造血幹細胞移植とは??
白血病や再生不良性貧血等の治療として、
造血幹細胞を移植する治療法。
保険適用外の費用が掛かります!
人工透析を受けることになり、
職を失った場合の家族の生活費
身体に負担の少ない特殊な透析を受けるために、
生活環境を整える長期的な費用
オストメイトでトイレ周りを改築する費用
金銭的な不安を解消し、治療に専念できる。
そんな生きるをサポートする保障です!
※造血幹細胞移植共済金は、通算1回を限度とし、限度額には含みません。
※通算共済期間を通じて支部共済金額の給付割合満額まで支払われた場合には、
契約が消滅します。
※重度障害共済金(支払事由発生時の死亡共済金額の給付割合50割)が支払われていた場合で、
その後死亡・高度障害・異なる重度障害の支払事由が発生した場合には、
支払事由発生時の死亡共済金額の5割が支払われ、
これをもって通算支払金額が合計満額まで支払われたことになり、
この時点で契約が消滅します。
(例1)40歳で重度障害共済金 500 万円を受け取った方が、60歳で死亡された時の共済金は 300万円です。
(例2) 45歳で重度障害共済金 400 万円を受け取った方が、60歳で異なる重度障害認定時の共済金は300万円です。
★愛情の月掛金
契約年齢(更新年齢) 男性
1口コース
15歳〜19歳 950
20歳〜24歳 1,070
25歳〜29歳 1,160
30歳〜34歳 1,430
35歳〜39歳 1,660
40歳〜44歳 2,630
45歳〜49歳 3,240
50歳〜54歳 4,620
55歳〜59歳 5,500
60歳〜64歳 7,600
65歳〜69歳 8,200
70歳〜74歳 14,130
約年齢(更新年齢) 女性
1口コース
15歳〜19歳 720
20歳〜24歳 790
25歳〜29歳 870
30歳〜34歳 1,040
35歳〜39歳 1,280
40歳〜44歳 1,670
45歳〜49歳 1,850
50歳〜54歳 2,570
55歳〜59歳 2,620
60歳〜64歳 3,600
65歳〜69歳 3,690
70歳〜74歳 6,060
※2口コースは倍となります
◇8つの愛情・病気やケガによる入院しても安心【入院総合共済 困ったなし】
短期から長期入院の病気・ケガをそれぞれ手厚く保障
共済史上最多日数!1入院1,100日の長い保障
安心の通算支払!日数は無制限であなたをお守りします
入退院を何度繰り返しても、しっかり保障
ガン診断金…40万円
手術保障…40万、20万、10万円
退院お祝い金60,000円
1日6,000円の通院保障
先進医療保障…1,000万円まで手厚く保障!
★愛情の補償内容
(例)乳ガンで手術(手術により倍率が異なります)し、
14日間入院した場合(2口コース加)
入院共済金14万円+手術共済金40万円+退院お祝い金+6万円+ガン診断金40万円
=100万円
(例)脳梗塞で180日の長期入院となった場合
60日型 残り120日は自己負担
120日型 残り60日は自己負担
180日全て保障【困ったなし】
1入院限度日数 A生命…60日 B共済…120日 困ったなし…1,100日
通算支払日数 A生命…1,095日 B共済…700日 困ったなし…無制限
再入院面積日数 A生命…180日 B共済…180日 困ったなし…無し
★愛情の保障額
保障内容 5,000円(1口コース)
入院(日帰り入院から) 日額5,000円
手術(回数無制限) 5万・10万・20万
退院(4泊5日以上入院後) 30,000円
通院(4泊5日以上入院後) 日額3,000円
先進医療 通算500万円
骨髄ドナー 50,000円
※10,000円(2口コース)は2倍
ガン診断金 200,000円
★愛情の月掛金
契約年齢(更新年齢) 1口コース
5,000円
5歳〜 9歳 1,290
10歳〜14歳 1,240
15歳〜19歳 1,280
20歳〜24歳 1,450
25歳〜29歳 1,640
30歳〜34歳 1,750
35歳〜39歳 1,980
40歳〜44歳 2,130
45歳〜49歳 2,480
50歳〜54歳 3,170
55歳〜59歳 3,870
60歳〜64歳 5,100
65歳〜69歳 6,830
70歳〜74歳 9,480
※10,000円(2口コース)は2倍
【お助けアルファS】
法律相談料を補償
悩みを相談!困ったときはいつでも相談できます
(例)近隣トラブルに巻き込まれ精神的に滅入っていた。法律相談したいと思っても、
弁護士は敷居が高くて相談しにくいと思い込んでいたけど………
いざ、という時に『お助けアルファS』を使用。的確なアドバイスを受けることができて、
どのようにアクションをとっていくべきかが明確になりました
【お助けアルファG】
弁護士費用等を補う
悩みが解消!あなたの悩みを弁護士が完全サポート
(例)突然自転車が飛び出してきて接触し転倒した際に右手首を骨折。
先方の弁護士から30万円での示談交渉があった。
仕事がWEBデザインで、右手が使えないため仕事にかなり支障が出てしまったのに
この金額では到底納得がいかず『お助けアルファG』を使用。
弁護士を紹介してもらい相手方と交渉してもらった結果、
交渉が成立し示談金200万円を得ることができました。
弁護士費用も全額補いました
【新コマッタEX】
日常トラブルを補う
日常トラブルに!頭を抱える様々な問題に
(例)子供がマンションのエントランスで遊んでいたとき………
誤ってビンを投げて玄関のガラスを破損させてしまった………
ここで『新コマッタEX』を使用。
修理費用として架かった55万円分が全て補いました
【メサレータム】
葬儀費用を補填!
万が一の葬儀費用も優しくサポート
(例)主人が突然交通事故で亡くなりました。2人の子育てもあり頭が真っ白に………。
気が動転していたので、病院から紹介された葬儀会社に全て任せたら、
見積もり以外にお花代などの請求にビックリ!!
でも、主人が残してくれたメサレータムのおかげで別精算分以上の費用が支払われました
【守〜るプラス300】
火災等による家財消失に!!
火災、落雷、破裂、爆発、外部からの物体の落下、飛来、衝突、倒壊
(例)天ぷらを揚げていて、ちょっと目を離したら油に火がついて、
住宅内部を全焼してしまった。住宅は火災保険でカバーできたが、
家財が対象とならなかった………
ここで『守〜るプラス300』を使用
燃えてしまった家財や家電品の購入費用300万円が補いました
主人からの突然の電話…
交通事故を起こしたと!相手の方は亡くなってしまったが、
自動車保険に入ってくるから心配するなと言っていましたが…
しかし!実際は違いました…
翌日、相手側のご遺族にお見舞金として200万円をお詫びとしてお渡しし…
さらに罰金が80万円を支払うことに…
ドライバーの仕事だったので職を失い、
再就職が決まるまでの間の収入は完全になくなりました…
自動車保険だけではカバー出来ないんですね…
ご存知ですか!?
もしあなたが運転中に交通事故を起こしたら…
被害者は自動車保険がカバーしてくれますが、
加害者のあなたには誰が…?
葬式費用
お見舞い
罰金
仕事は解雇
家族の生活費
貯金がなければどうしますか?
そんな時、あなたをカバーするのが『夢でよかった♪』
すぐに必要な、葬儀・お見舞金等の費用としてお使い頂けます。
当面の家族の生活費をサポートします。
わずかな掛金で加害・被害事故を補償(月々わずか1,000円)
自動車・自動二輪車・原動機付自転車を運転中に、
あなたが加害者となった交通事故で、
相手方に死亡・後遺障害・入院・骨折があった場合に共済金をお支払いします。
運転中以外の被害事故も補償
自動車等に同乗中の交通事故、
または自動車に搭乗中ないしは歩行中に自動車等に衝突・接触による交通事故で、
あなたに死亡・後遺障害・入院・骨折があった場合に共済金をお支払いします。
直ちに共済金をお支払い(50割)
ご一報にて死亡共済金の50割をお支払いします。
(残りの50割は書類提出後)不時の出費に際し、
直ちに共済金をあなたにお支払いします。
葬儀・お見舞金等の費用にご利用できます。
死亡事故の場合、お通夜・葬式・罰金・お見舞い等、多額の出費を要します。
任意保険ではカバーしきれない出費を補うことができます。
交通事故の加害者・被害者を補償
死亡共済金500万円
ご一報にて250万円
書類提出後250万円
入院共済金10万円(5泊6日以上入院の場合)
骨折共済金5万円
後遺障害共済金10〜500万円(等級によって金額が異なります)
※共済期間の支払限度は500万円です。