父の余命を宣告され、いざという時の為に葬儀社を探してました。後々の事も考えて納骨堂がある所をと思って探し始めたんですが、何と地元中の地元に西本願寺の円照寺さんにすぐたどり着く事ができて見学に行きました。ネットで最初に感じた「ここしかない」と思った事に間違いないなかったです。坊守さんの説明に自然と何か心が洗われた感覚になりました。そんな中、父が亡くなり葬儀でお世話になりました。家は浄土真宗とは聞いてましたが、まだ故人がいなかっのでやり方が全くわからなかったのですが、一からご教授頂けました。本当は聞くのは失礼なお金の事まで聞いてしまいましたが、適切な説明をしてもらえました。感謝。住職さんの説法も笑いがあり心が和みました。今生では別れたけどまた会えるとのお話に、父は心の中に生きてると強く思うことができました。感謝です。叔母夫妻はこれまで数多くの葬儀や法要で読経や説法を聞いてきたけれど、円照寺さんの読経の長さや説法の明るさに「こんなのはじめてや」という程感激してました。不謹慎ですが、叔母夫妻もここに決めた。と言ってます。今の世の中ネットで検索できる反面、情報が錯綜してます。でもそんな時は、坊守さんが知恵をくれるので迷うことなくこれからの法要が行えると安心し心強く思っています。円照寺さんの住職さんと坊守さんに出会えて本当に良かったです。これから学んでいきたいと思います。最後に説法って何か身体の力が抜けて気持ちいい感覚になります。不思議でした。本当にありがとうございました。