暮らし・生活サービスその他
石切駅から徒歩9分(670m)
斬鉄剣みたいな剣術の神様なのかなぁと思っていたら違っていました。 境内を見学しているうちに、石切は地名で、神武天皇と神剣・布都御魂(フツノミタマ)の剣の神話に所縁のある神社だと知りました。男心をくすぐる神話です。 屋根の上に剣を模した飾りがつけられています。 でんぼ(できもの)の神様として現在は崇められていまして、その由来も書かれてありました。みなさん熱心にお参りしていて、聞けば奥様が脳の手術をするのだとか。僕も皆さんの外科手術の成功をお祈りしました。 神使のお馬さんがパカパカ歩いていまして、和やかな雰囲気です。 参道の商店街は、占い・煎餅・七味唐辛子・薬が有名で活気がある楽しい商店街です。
石切神社の参道をずっと進んで近鉄けいはんな線の下をくぐり、さらに坂道を上って行くと見えてくる神社です。参道沿いにあるにぎやかな石切神社と違ってお参りする人も少なく、落ち着いて参拝できます。「鋭い剣と矢でいかなる病や悩みをも切り捨てる」という言い伝えのある神社で、腫れ物や癌封じの神様としてもよく知られています。拝殿へあがる石段も石の組み合わせが独特の趣があり、両側に立つのぼりにも目を惹かれます。拝殿前は清冽な空気が漂っていました。石切参拝の際には寄ってみることをおすすめします。
石切剱箭神社 上ノ宮の拝殿です。
占いは高いのイメージを一新!ベテラン鑑定士があなたを視ます
\リーズナブル価格で高品質なサービスを提供/毎日の暮らしに“安全と安心”をお届けします!
東大阪市発 遺品整理 不用品回収 お客様に合わせた提案可能!
店舗・施設の情報編集で最大72ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。