口コミ
寝屋川市の萱島(かやしま)駅の北方にある天台宗のお寺です。静かな住宅地にありますが、比較的大きな立派なお寺です。正式名称を護国山・法安寺と言います。エキテンで調べて寝屋川市のお寺散策の時に見つけたお寺です。このお寺には鎌倉時代(13世紀前半)に作られた木造聖観音坐像があり、寝屋川市の貴重な文化財となっています。私が行った時には丁度、秋の法要が行われており、多くの人がお参りしていました。古くから地元に愛されているお寺という雰囲気が感じられました。
このお寺の場所は、大阪・寝屋川市で京阪電車の萱島駅から北へ約250mの所になります。駅の西側を通っている府道149号線(木屋・門真線)を北に進み最初の信号交差点(焼肉牛角の手前)を右(東)に曲がって2本目の辻を左に曲がり50mほどの所にこのお寺があります。牛角の裏手付近になります。
5
口コミ投稿で最大40ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
法安寺
ジャンル
電話番号
住所
大阪府寝屋川市下神田町17-5
アクセス
- 公開日
- 最終更新日