口コミ
一般に、能勢の妙見山と呼ばれて親しまれています、正式名を妙見大菩薩霊場能勢妙見山、日蓮宗の霊場 以前着た時は、麓からケーブルカーとリフトを乗り継いで山上に行けたが、2023/06/23にどちらも廃止、徒歩しか無いのでやむなく登山、2時間かかったが山上着いた山上には特に見どころは無い、
0
阪急電鉄妙見口からスタートする、ハイキングコースは、初心者もそれなりの方も楽しめるコースで、また、山上にはバーベキューコーナーなどもあって、ハイキングだけでない楽しみもある、幅広く使い勝手の良いコースです。
コースも5~6コースに別れていて、それぞれ強度も雰囲気も見晴らしも違いますが、これもまたそれぞれに楽しみ方があります。
オススメです
22
能勢妙見・里山ぐるっとパスを梅田駅で【大人阪急版】1,700円を購入し、 阪急電車と能勢電鉄、ケーブルとリフトに阪急バスも1日フリーでお得でした。はじめて軽い山登り目的で昨年の秋に訪れました。紅葉し始めで晴れてて気持ちのいい日でした。山に詳しい知人のオススメで、ケーブルとリフトで上に登り妙見山目指し歩きました。妙見山へ行くことになりHPで知りましたが、開運の神様 芸能の神様で有名なんですね。勝負ごとにも★★★★★また訪れたいです。
1
全ての口コミを見る(5件)
口コミ投稿で最大20ポイント獲得できます
写真
全ての写真を見る(14件)
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
能勢妙見山
ジャンル
電話番号
住所
大阪府豊能郡能勢町野間中661
アクセス
- 公開日
- 最終更新日