ミノオシリツライトピアニジュウイチトショコーナー
箕面市立 らいとぴあ21図書コーナー
- 住所
- 大阪府箕面市萱野1丁目19-4
- アクセス
箕面萱野駅から徒歩7分(500m)
萱野中央人権文化センターの1階にあります。
口コミ
箕面の萱野の少し奥まったところに
らいとぴあ21と呼ばれる中央人権文化センターがあります。
この施設は学習体験プログラムの実施や子育ての対してのバックアップを行なっておられて 子育て支援センターも設けられていますし、地域の保育所・幼稚園・学校などとの連携も積極的に行っておられます。
こちらのセンターの1階には図書コーナーがありますが、人権や子育てに関連した書物が多く集められていまして 子供用の大型絵本や紙芝居も結構な数がそろっています。
「児童書の割合が一般書より多いのが特徴」とうたっておられて親子連れや子どもたちがが楽しく集える図書館を目指しておられます。
書棚も低めのものを設置し、子供が自分の気に入る本を 手に取りやすいようにされていて、飾りつけも含めて 子供がゆっくり楽しめそうな雰囲気の図書館となっています。
箕面市萱野地区の人権文化啓発の総合司令塔である"らいとぴあ21"、の1階に設置されている図書コーナー 1階の隅を仕切って造られているので図書コーナーの名がついているが,図書室です、子育て支援センターが併設されている場所なので子育て関連や子供向け書籍が市内の他館より蔵書が多いように見受けられる
参考資料*箕面市立萱野中央人権文化センター資料

広々
- 投稿日
こちらの図書館は、らいとぴあ21内にあるので、上の階の子育て支援センター(おひさまルーム)に行った帰りに立ち寄ります。
そういう場所にあるからなのか、さすがに児童書のコーナーが広くて簡単な絵本がたくさんあるので、いつもうちの子供たちは絵本を選ぶのが楽しくゴキゲンです☆
ロビーから入ってすぐの所にあるのですが、目の前にはジュースの自販機があり、ランチタイムになるとパンの販売もやっているので、お弁当を持たずに出かけてもお昼すぎまで居られるし安心です。
もちろん大人の本も豊富に揃っていますので、私もたまには借ります。雑誌なんかは、借りずにその場で読みます。
口コミ投稿で最大25ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
ミノオシリツライトピアニジュウイチトショコーナー
箕面市立 らいとぴあ21図書コーナージャンル
電話番号
住所
アクセス
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日