ソウジジ
総持寺
- 住所
- 大阪府茨木市総持寺1丁目6−1
- アクセス
総持寺駅から徒歩5分(350m)
口コミ
高野山真言宗の寺院 山号は補陀洛山、本尊は亀を背にされている千手観音
最寄り駅は阪急の場合京都線総持寺駅、JRの場合京都線総持寺駅いずれも徒歩5分~8分阪急線とJR線に挟まれた位置にある
観音様以外に地蔵菩薩、弘法大師、神様は稲荷大明神が祀られている
1
茨木市の阪急総持寺駅から住宅街を抜けた高台にある
歴史のある高野山真言宗の寺院です。
山号は補陀洛山で本尊は亀の背に立つ千手観音です。
寺院の名前が駅名にもなっていることからわかるように
規模の大きなかなり立派な寺院です。
石段を上ると堂々たる山門があり、存在感十分です。
広い境内にはいくつかのお堂が並び建ち静寂感に満ちていました。
総持寺は火除け、厄除けのお寺として有名で、
包丁道を確立したお寺の創始者藤原山蔭氏を称えて
包丁塚があることでも知られています。
またここは亀の恩返し伝説が色濃く残るお寺ということで
動物を敬うという意味でも
ペットの供養をしっかりと行っておられていて、
そのことでも名が知られているお寺です。
18
iridori
さん
綺麗な景観
- 投稿日
阪急総持寺駅から住宅街の中を歩きながら高台に
歩いていくとあるお寺です。
総持寺駅前は雑多でいろんなお店があり、人通り
の多い場所ですが、このお寺の界隈は静かな雰囲
気でした。
境内に行くと、全体的にとても手入れが行き届いた
場所で、ちょっとした池には蓮があり、その周辺に
も花があったりしてとても景観が良く、のんびりし
た雰囲気の中参拝することが出来ました。
0
全ての口コミを見る(4件)
口コミ投稿で最大20ポイント獲得できます
写真
全ての写真を見る(10件)
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
ソウジジ
総持寺ジャンル
電話番号
住所
大阪府茨木市総持寺1丁目6−1
アクセス
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日