先日、ちがさきMKホールにて、クリスマスお勉強会を実施いたしました♪♪
コロナ禍で難しかったMKホールさんでの、数年ぶりのおさらい会でした!
当教室の会員さんは、MKホールのニューヨークスタインウェイで、発表会さながらの演奏をご披露してくれました!
当教室の発表会やお勉強会の選曲は、クラシックの楽曲に併せて、ジャンルを問わずお好きな楽曲をチョイスしていただきます。
皆さんのレベルはそれぞれです。
会員さんのレベルに合わせた楽譜を検討し、「弾きたい曲を諦めない!」の実現をめざしています。
今回も、皆さん、本当によく頑張りました♪♪

さあ、練習開始です!
お勉強会では皆さんにメッセージを書いていただき、お渡しします。
簡単で(絵でも!)構わないので、小さなお子様にも一言、何か書いていただきます。
お友達の演奏を聴く勉強になり、会場も静かで演奏者が集中しやすい雰囲気になります。
クリスマスのお勉強会で満足のいく発表が終わったら、皆さん、すぐに次の課題に取り掛かってくださいます!
先週のレッスンから、次のお勉強会(5月)は何を弾こうかなあ、とお話しされている会員さんの声がチラホラ(•ᴗ•)頼もしいですし、ああ、今回もお勉強会ができて本当に良かった!と嬉しくなる瞬間です♪
これから、テキストをしっかり進めていく期間です。
本番までの練習がタイトになるとなかなか難しい、聴音や初見試奏の時間をつくります。