口コミ
6
件
厄年ということで厄除け祈祷へお参りしてきました。厄除けで有名らしいです。
お寺の中はひんやり寒かったですが、ホットカーペット敷いてくれてました。ありがたや。
交通安全とか病気の回復とかもろもろの御守りも売ってました。
0
ジェントルドゥンナ
さん
桜の名所
- 投稿日
桜かキレイなことで有名なお寺です。泉州地域では有名なお寺と思います。厄払いでもよくこのお寺の名前を聞きますね。ただ駐車場が狭いのだけがチョット苦手です。周辺道路もひとつ間違えれば細い路地に迷い込んでしまいますし…周辺には温泉地もあります。
7

サトノロマネ
さん
りっぱなお堂
- 投稿日
南海電車貝塚駅で水間鉄道に乗り換えて終点水間観音駅から徒歩7分程度でしょうか商店街を通ってお寺まで行くのでそんなに時間を感じることはなかったですね。 このお寺は新西国霊場のひとつでもあります。 本堂は立派で一度にたくさんの人がご祈祷してもらえます。三重塔など境内敷地は広く桜の名称でも知られています。
車で行く場合は170号線から行くのが便利です。駐車場も無料です
1
こちらは毎年厄除けで行っていますが
こちらに厄除けに行くようになってから
気のせいかもしれませんが悪いことが起きなくなったようです。
その為か厄除けは人気で時期が来ると満員になります。
行くなら時期を少し早めていく方が良いかと思います。
駐車場はほとんどないので、少し離れますが
第2駐車場に停めることになる場合が多いです。
4
厄除けで有名です。
2月3日の節分には、厄除けを祈祷してもらう人でごった返します・・・。とにかくすっごい人。
余りの多さにか、一度に大勢が本堂に入り、祈祷して下さいます。あまりの大勢さに、ちょっとありがたみに欠ける感じがしました・・・。でも、何事もなく無事に過ごせたのでご加護があったんでしょうね。
10
概要
住所
大阪府貝塚市水間638