サンシカイイン
歯科・歯医者
矯正歯科
歯石除去
入れ歯・義歯
小児歯科・矯正
その他
無料
JR北鴻巣駅から徒歩15分
口コミ投稿、写真投稿で最大25ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
人は年齢が高くなるにしたがって、 少しずつ歯肉と歯との間に隙間ができ始めます。 隙間ができると歯周病など歯肉の病気のリスクが高くなり、 そのままにしておくと歯を支えている骨が溶けてしまって、 歯が抜けてしまうことがあります。 歯周病は「沈黙の病気」と呼ばれるほど、自覚症状なく進行します。 このため、歯肉のはれや赤み、圧迫感が感じられたり、 すぐ出血したりする場合には早急な受診をおすすめします。 歯周病を予防するには、早期発見、早期治療が大切です。 また、食後には歯を磨き、 デンタルフロスや歯間ブラシなどをお使いになるとさらに良いでしょう。 若い人の歯肉、特に親知らず(第三大臼歯、智歯)の周りは、 特に歯周病になりやすいと言われています。 ◎妊娠中の方へ 歯周病をもつ妊娠中の女性は、歯周疾患がない場合に比べ、 早産や妊娠合併症のリスクが2倍以上であることもわかっています。 妊娠中の喫煙に匹敵するリスクともいわれているので、注意が必要です。
入れ歯はかみあわせが悪いとかめません。 かむという動作は脳と深く密接した関係にあって、 痴呆病防止になったり、記憶力をアップしたりすると言われています。 高齢になると若いときに比べて顎骨の吸収が大きくなり、 粘膜の弾力性が減退したり、筋肉組織の運動が鈍ったり、 顎の関節がゆるくなったり、唾液の分泌が少なくなり乾燥し、 口腔内の僅かな傷に対しても治癒率が低くなるなどの症状が出やすくなります。 更には口臭が原因となって、家族や、身近にいる人達との コミュニケーションが薄れてきます。 それぞれの症状に合わせて、お口にピッタリの入れ歯をお作りすることで 機能面、心理面などから不安感を取り除き、 より健康な生活を送れるようサポートいたします。
歯科治療は、大人になっても腰が引けるものです。 お子様の中には、必要以上に怖がっている場合が多く見受けられるので、 なるべく先入観をもたせずに来院していただきたいと思っています。 ●お母様の態度や言葉で歯医者は怖い所だとイメージさせていませんか? ●「痛くないから」などとだましてつれてくるのは逆効果になります。 ●毎回、治療が終わったら良くほめてあげて下さい。 ●痛みが出る前、虫歯になる前に定期的に受診されることが一番の予防法です。 ●お子様に治療に集中して頂くため、 基本的には保護者の方には待合室でお待ちして頂くことにしています。 乳歯は永久歯に生え替わるので虫歯になっても平気、というわけではありません。 乳歯の虫歯を放置すると、永久歯も虫歯になってしまったり、 歯並びに大きく影響を及ぼす事もあります。 シーラントやフッ素塗布による予防をしっかりと行っていくことで、 痛い治療を経験させずに済みます。 衛生士による歯ブラシ指導も行っておりますので お気軽にご相談ください。
通院の困難な患者様に歯科訪問診療を行っています。 訪問診療車にてご自宅や施設等にお伺いします。 <対象者> ・車いすなどで通院が困難な方 ・高齢の方 寝たきりの方 認知症の方 ・障害等で来院が困難な方 ・短期入所、入院中の方 まずはお電話にてお問い合わせください。
次亜水の原料は食塩水、超純水で、殺菌消臭に優れています。 人体に元々備わっている殺菌成分なので、口の中でも使うことができます。 当院にて販売しておりますので、ぜひお試しください!