南近義神社

3.34
口コミ
1件
写真
4件
住所
大阪府貝塚市王子1195
アクセス

和泉橋本駅から徒歩8分(620m)


大阪府貝塚市王子にあります

口コミ

南近義地区のだんじりが宮入します。

4.50
投稿日

この神社はJR阪和線・和泉橋本駅の西に約600mにあり、
一年のご挨拶、お礼に参拝しています。

境内の貝塚市教育委員会の案内板によると、
主神の弥都波能売神(みずはのめの

かみ)をはじめ、丹生都比売神など三十六の神をまつる。
もとは、吉野の丹生神社の分社であり、丹生神社と呼ばれた。
弘安7年(1284)に近木庄が高野山鎮守の丹

生都比売神社(天野明神社)に寄進された際、分霊が勧請されたと
伝えられており、天野明神とも呼ばれた。
水、雨、あるいは安産の神として信仰があつく、江戸時代

には雨乞いのため、鐘・太鼓を鳴らしながら"干度参り"が行われた。
明治40年から42年にかけて、南近義地域に所在する神社を合祀し、
南近義神社と改められた。

熊野九十九王子のうち、鞍持・近木両王子も合祀されています。

0

写真

概要

店舗名

南近義神社

ジャンル

電話番号

住所

アクセス

最寄駅
バス停
  • 王子東から240m (徒歩3分)

関連ページ

公開日
最終更新日

お近くのお店

急を要するトラブルから、大規模な水回りのリフォームまで。ベテランスタッフの高い技術力に乞うご期待♪

まごころサービス水道修理南設備

アクセス
  • 和泉橋本駅から徒歩38分 (3km)

店舗・施設の情報編集で最大42ポイントGET