店舗・施設の情報編集で最大33ポイントGET
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
¥4,400(税込)
お茶の水カイロプラクティックの上原宏先生が、ターグルリコイルをベースに独自に発展させたテクニックです。
DRTでは脊柱のバランスを再獲得する事で、脳を活性化させて、脳の自己管理能力を回復させます。
アジャストメントは、ボキバキするのではなく、脊柱を心地よい程度で揺するだけの安全安心な手技です。
全く心地よいだけで怖くありません。
わずか5分程度心地よい程度に体を揺らすでけで、脊柱が整い、体のあらゆる不調・痛みが緩和される可能性があります。
脊柱・骨盤の調整→自律神経の調整→血流などの循環の調整→内臓の調整→筋・筋膜の調整
DRTを行うだけで、これらのことが体内でなされます。
適応:腰痛・肩こり・五十肩・寝違い・首の痛み・むち打ち症・頭痛・生理痛・めまい・耳鳴り・顎関節症・冷え性・自律神経失調症・椎間板ヘルニア(腰部、頚部)・脊柱管狭窄症・変形性膝関節症・変形性股関節症・ギックリ腰・坐骨神経痛・パーキンソン病・易疲労感…etc.
DRTだけでもあらゆる患者様に対応可能です。
ただし、重症度に応じて、原則週1回ですが、最初は週2〜3回の場合もあります。
その後、状態を診ながら、徐々に頻度を落とし、最終的には月1回のメンテナンスへと移行します。
¥5,500(税込)
DRT式O脚重症度レベル(立位で足を閉じて行う。視線は正面に向ける)
レベル1:両膝・両ふくらはぎが、左右付く状態 矯正必要なし
レベル2:閉じようと意識すると、 膝もふくらはぎも付けることが出来る状態 予定回数10回以内 (週1〜2回)
レベル3:膝はしっかり付くが、ふくらはぎが付かない。 予定回数20回以内 (週2回)
レベル4:膝が微かに付くが、ふくらはぎが付かない。 予定回数30回以内 (週2〜3回)
レベル5:両膝・両ふくらはぎが、左右付けられない状態。 予定回数40回以内 (週2〜3回)
*足を60〜90°開いても両膝が着かない場合、第三者に両膝を内向きに力を加えてもらっても両膝が着かない場合は、さらに重症度が高いことになります。回数も40回以上かかる場合もあります。
*一方、レベル5でも、もっと少ない回数でよくなる場合があります(年齢や体の柔軟性などにより変わります)。
*初診時、膝に痛みがある場合は、まずDRTにより痛みの施術を行い、痛みが消失してからO脚矯正の開始となります。
*施術と同時に、セルフエクササイズを指導いたしますので、それを毎日根気よく頑張れることが必要となります。
*来院時には、膝が見えるスパッツや短パンをご用意下さるようお 願い致します。
初診料:3000円
DRT:4000円
DRT式O脚矯正:5000円
スタンダードコース:6000円 (30分未満) 1クール10回
プレミアムコース:10000円 (60分未満) 1クール5回
※どこに行っても治らなかった難治性の方や、医師から手術適応と言われているが手術したくない方はプレミアムコースがお勧めです。
※1クールはあくまでこの治療が合っているか判断するための基準です。1クール内で症状が軽減されれば、2クールからはコース変更可能です。理想はプレミアムコース→スタンダードコース→DRT単独
DRTによるメンテナンス(月1回)に到達できるまでの回数は症状により違います。一般的には3ヶ月です。
施術者が保険会社に提出した証明書及び費用明細(レセプト)の内容に誤りがあった場合、自賠責保険金の詐取として法的に罰せられることがありますので、 念のため施術を受けるご本人でもこれらの情報をご確認下さい。