店舗・施設の情報編集で最大3ポイントGET
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
眼精疲労、ストレス、自律神経の乱れ、姿勢の悪さと様々な原因が関係しております。当院では症状の改善は勿論、日常生活のアドバイスもさせていただきます。
施術者が保険会社に提出した証明書及び費用明細(レセプト)の内容に誤りがあった場合、自賠責保険金の詐取として法的に罰せられることがありますので、 念のため施術を受けるご本人でもこれらの情報をご確認下さい。
MPS(筋膜性疼痛症候群)という、筋肉への過負荷が原因となって起こる広範囲の強い痛みやしびれに対して専門的な対応が可能です。長引く筋肉痛がありましたら一度当院へご相談ください。
女性の多くの方が冷え性で悩んでいます。
女性に限らず男性でも隠れ冷え性の方が多いのでは?
末端を温めるより身体の芯から温め冷えを改善しましょう!
具体的には全身の施術により血流を良くし、
さらにお灸をして身体の芯から温めていきます。
お灸が怖い方も安心!
お灸の代わりになる遠赤外線で温めることもできます。
¥4,000(非課税)
肌のむくみ、ハリツヤ、しわ、たるみにお困りの方、 髪の抜け毛、ハリツヤ、栄養不足にお困りの方はぜひともお試しください。 男性も女性にもどなたにもオススメです。 内容は 全身の施術をし血行を整えた後、鍼での施術をしていきます。 鍼と言っても髪の毛よりも凄く細い鍼で施術していくため痛みは殆どありません。 個人差はありますが施術前後を比べていただくと効果が実感できると思います。
¥1,650(税込)
首や肩のこり・腰痛ための、美しい姿勢を作るためのストレッチ矯正プログラム
を提供しています。
姿勢調整、機能向上、ダイエット!
姿勢調整やリラクゼーション、安定した身体の軸づくりまで、一流アスリートも実践しているStrecthPol!
料金
通常 ¥3000
キャンペーン中は、半額の¥1500
1mの半円のポールを使用し、「緩めて整える」「締めて安定させる」「動かして協調させる」
猫背矯正を行います。
特にポールの上に寝て「緩めて整える」事は簡単ですが首や肩周り、背中や腰周りがほぐれて非常に再現性が高いプログラムで、姿勢矯正やリラクゼーションできます。
不安定な特性を利用して、安定した身体の軸づくりにもなります!
¥1,650(税込)
当院での猫背矯正は、ボキボキと鳴らす施術は致しません。
安全で無理無く、心地良い施術でありながらも
しっかりとアライメント調整することができます。
当院は交通事故による、むち打ち、関節の痛みなどには自信があります! 保険適用となった場合費用は一切かかりません。 事故後の手続きサポートも充実!交通事故に遭われた方でお仕事や家事などで通院の難しい方にもうれしい朝9時〜夜8時まで受付!専門スタッフの対応が安心です。
施術者が保険会社に提出した証明書及び費用明細(レセプト)の内容に誤りがあった場合、自賠責保険金の詐取として法的に罰せられることがありますので、 念のため施術を受けるご本人でもこれらの情報をご確認下さい。
¥550(税込)
0歳児から鍼施術を受けられることをご存じですか?
鍼施術と言っても刺さない鍼を使用する為、
お子様も安心して受けれます。
症状としては
カン虫、夜尿症、アトピー等
【保険適用】
・初回 1割 800円 2割 1,200円 3割 1,500円
・2回目 500円 600円 800円
・3回目以降 1割 200円 2割 350円 3割 500円
【鍼灸・保険】
・1割負担の方
鍼(12本まで) 100円
灸(14壮まで) 100円
鍼灸(12本+14壮)200円
・2割負担の方
鍼(12本まで) 150円
灸(14壮まで) 150円
鍼灸(12本+14壮)300円
・3割負担の方
・鍼(12本まで) 250円
・灸(14壮まで) 250円
・鍼灸(12本+14壮)500円
・美容鍼 1,500円
【実費施術】
・マッサージ 初回 3,500円 2回目以降 3,000円(10分延長700円~)
・鍼灸のみ 初回 3000円 2回目以降 2,500円
・施術+鍼 2000円〜
・施術+灸 1200円〜
・美容鍼 初回 4,000円 2回目以降 3000円
・小児鍼 1000円
・テーピング 1本200円〜
・学生の鍼灸施術 1000円~
・吸い玉 1500円
※その他実費施術については当院にお問い合わせください。
施術者が保険会社に提出した証明書及び費用明細(レセプト)の内容に誤りがあった場合、自賠責保険金の詐取として法的に罰せられることがありますので、 念のため施術を受けるご本人でもこれらの情報をご確認下さい。
¥2,000(非課税)
「熱い」「痛い」「怖い」と悪いイメージをお持ちの鍼灸治療ですが、実際は「気持ちいい」「熱くない」「痛くない」です。
鍼とは「刺す鍼」「刺さない鍼」があります。
「刺す鍼」は細さ、長さが様々あり鍼と言っても注射鍼とは比べ物にならないぐらい細く痛みは殆どありません。
「刺さない鍼」は小さなお子様から治療できますので鍼の怖い方でも安心です。
灸とは昔のお寺の灸とは違い、程よく気持ちよい熱さです。
肩こり、腰痛などの筋肉の緊張等は勿論、
自律神経の乱れ、冷え性、代謝改善、胃腸等の内臓の不調・・・と
様々な症状に適応できます。