叡福寺
- 住所
- 大阪府南河内郡太子町大字太子2146
- アクセス
上ノ太子駅から徒歩21分(1.6km)
- 本日の営業状況
- 8:00〜17:00
営業時間
- 本日の営業状況
- 8:00〜17:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:00~17:00 |
- 営業時間補足
- 宝蔵拝観時間 土・日・祝 9:30~16:30(1月と2月は休館) 寺務所受付時間 9:00~16:30
口コミ
境内に聖徳太子御廟がある由緒のある寺院 法隆寺、四天王寺とならんで太子信仰の中核を担ってきた寺院、御廟寺、石川寺、太子寺とも呼ばれているそうだ、コロナもどこかに行ったので久しぶりにこの付近散策に行って来た。近鉄喜志駅から金剛バスで20分程で叡福寺に着く、お寺をお参りご附近の敏達天皇陵まで足を延ばしてきた すがすがしい一日でした 参考文献++叡福寺ホームページ、近鉄パンフレット
0
新西国霊場客番札所です。
推古天皇が聖徳太子のお墓を守護するために建てられてお寺で、聖徳太子の墓所があります。
近鉄喜志駅と上ノ太子駅からバスが出ていますが、本数が少ないので注意が必要です。
車の場合は、無料の駐車場があります。
入山料は不要ですが、寺宝館に入るには入館料200円が必要です。
ご本尊は、聖如意輪観世音菩薩です。
2
口コミ投稿で最大30ポイント獲得できます
写真
全ての写真を見る(10件)
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
叡福寺
ジャンル
電話番号
住所
大阪府南河内郡太子町大字太子2146
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 8:00~17:00
-
火
- 8:00~17:00
-
水
- 8:00~17:00
-
木
- 8:00~17:00
-
金
- 8:00~17:00
-
土
- 8:00~17:00
-
日
- 8:00~17:00
-
祝
- 8:00~17:00
-
- 営業時間補足
- 宝蔵拝観時間 土・日・祝 9:30~16:30(1月と2月は休館) 寺務所受付時間 9:00~16:30
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日