皆様こんにちは!
練馬区の大泉学園・新座ウェライフ整骨院です!
今日は、産後骨盤矯正についてお話しさせていただきます!
まず、通常の骨盤矯正と産後骨盤矯正では何が違うのか?
それは、歪み方と矯正できる期間が違ってくるんです!!!
産前から産後の骨盤は、リラキシンというホルモンによって関節、靭帯が緩みます。そうすることで赤ちゃんが出て来る道(産道)が形成されます!!!
広がった骨盤は産後6ヶ月を境に段々固まってしまい、産後1年では締めたくても締めれなくなってしまいます、、、
そのまま放っておくと猫背、反り腰、ヘルニア、狭窄症などなど、、、姿勢の歪みから来る症状の発症リスクが格段に上がってしまいます。
そうなる前に!!!
産後骨盤矯正を行っていきましょう!!!
産後骨盤矯正を行っていくうえで、適正時期というものがあります♪
産後2~6ヶ月の間が一番締まりやすい時期になります。
6ヶ月を過ぎても、産後1年間はまだ動く時期ではありますので、ご安心ください!
皆様の練馬区の大泉学園・新座ウェライフ整骨院へのご来院心よりお待ち申し上げております!
ご予約はこちらから↓
https://lin.ee/rJSdpLa
https://nerima-jikochiryo.com/
大泉学園・新座ウェライフ整骨院
東京都練馬区大泉学園町7-14-22 マエダビル1F
03-6904-5711
