• 店舗公式

ウェライフセイコツイン

ウェライフ整骨院

3.59
口コミ
3件
写真
14件
更新日

猫背矯正

猫背矯正の写真

皆様こんにちは!
練馬区の大泉学園・新座ウェライフ整骨院です!

姿勢が悪いと注意されることもある猫背ですが、見た目の問題だけでなく、様々な症状を引き起こすことがあります。

肩や首は成人で約5kgもある頭を支えています。
猫背になるとさらに負担がかかり、肩・首への血流が悪くなることで肩・首のこりがおこりやすくなります。

また、身体全体を支える腰への負担も大きくなり、腰痛の悪化につながります。


猫背は常に前屈みのため、
胃腸等の内臓に負担がかかります。
腸や胃の動きが悪くなり、便秘や食欲不振といった症状が起こることがあります。

肌あれ 腸内環境の悪化が肌荒れにつながることがあります。

前屈みになることで、気づかないうちに近くで物をみています。長時間、物を近くでみると、視力が低下します。猫背は血流を悪くすることもあるため、眼精疲労もたまりやすくなります。


日本人は背中、臀部、大腿部の裏等の筋肉が発達しづらいと言われています。

身体の背後を支える筋肉が少ないことで、前かがみの姿勢になりやすいと言われます。

パソコン、スマートフォン、ゲームなどの普及により、長時間同じ姿勢をとることが多くなることで、
首から背中、腰の筋肉が前屈みに固まってしまいます。

姿勢を保つためには筋力、体力が必要です。
運動不足によってこれらが不足すると、身体をまっすぐに支えられなくなります。



猫背は見た目だけでなく、様々な症状の原因になることがあります。

当院では、様々な症状から断ち切るために
猫背を正しい姿勢に戻す施術を行っております。

戻した姿勢をキープするためには、筋力も必要になってきますので、それらを鍛えるトレーニング機械もおいています。

お悩みの方は、ぜひご相談ください。

皆様の練馬区の大泉学園・新座ウェライフ整骨院へのご来院心よりお待ち申し上げております


ご予約はこちらから↓
https://lin.ee/rJSdpLa

猫背矯正の写真_1枚目

カテゴリー別

お知らせ
203
お得な情報
6

日付別

2025年04月
5
2025年03月
8
2025年02月
5
2025年01月
6
2024年12月
6
2024年11月
10
2024年10月
10
2024年09月
5
2024年08月
7
2024年07月
10
2024年06月
10
2024年05月
3
2024年04月
5
2024年03月
8
2024年02月
1
2024年01月
3
2023年12月
22
2023年11月
28
2023年10月
24
2023年09月
27
2023年08月
6

概要

住所

東京都練馬区大泉学園町7-14-22マエダビル1F

アクセス

最寄駅
バス停
  • 都民農園から15m (徒歩1分)

【骨盤矯正】×【マッサージ】へのこだわり

整骨院 てあて家 練馬院

アクセス
  • 大泉学園駅から徒歩80分 (6.3km)

施術のプロが美と健康を意識したオリジナル施術を提案します!

つくし堂接骨院

アクセス
  • 大泉学園駅から徒歩51分 (4.1km)

クーポン

お知らせ

更新日

交通事故

交通事故の写真
更新日

交通事故

交通事故の写真
更新日

姿勢

姿勢の写真

お近くのお店

その痛み あきらめていませんか? 完全予約制です

ひだまり整骨院

アクセス
  • 大泉学園駅から徒歩28分 (2.2km)

キッズルーム完備!子連れの産後のママの強い味方!

中村橋のびのび整骨院

アクセス
  • 大泉学園駅から徒歩61分 (4.8km)

店舗・施設の情報編集で最大34ポイントGET