• 店舗公式

ウェライフセイコツイン

ウェライフ整骨院

3.59
口コミ
3件
写真
14件
更新日

インナーマッスルの重要性

インナーマッスルの重要性の写真

皆様こんにちは!
練馬区大泉学園・新座ウェライフ整骨院です!

姿勢が悪く改善しようと意識をしたり筋力トレーニングを行う方が増えてきた昨今ですが多くの方が挫折してしまい思うような効果が出ていないという声も多く目にします。

このような状況は明確な原因や対処法を間違えて行ってしまうことで起こります。
今回は姿勢の維持に関わる筋肉や適切な対処法をお伝えします。

まず意識していても姿勢が崩れてしまう方の多くは本来働くはずのインナーマッスルが機能していないことが原因として考えられます。
最近よく聞くインナーマッスルは体幹の安定性やバランスを取る際に働く筋肉で不良姿勢が長時間続いている方やデスクワークにより下半身を動かすことが少ない方は働きが低下しています。
そのため頭の中では意識できていてもインナーマッスル自体が反応していないことによりじわじわと元の悪い姿勢に戻ってしまうのです。
こう聞くと筋トレを行えば働きが戻り改善される!と思うかもしれませんが実際はそう簡単には筋力をつけることができません。
理由としてはインナーマッスルが使えていなかった分別の筋肉(アウターマッスル)の働きで補ってしまっているため効果を出すためには2〜3年ほどかかってしまうからです。

この自力でトレーニングし難いインナーマッスルは医学的根拠に基づいたEMS【コアレ】を実施することで3〜4ヶ月ほどで鍛えていくことが可能です!
20分間のトレーニングで腹筋数千回と同等の刺激を与えられ日頃運動習慣がない方も気軽に行える内容です。

現在姿勢でお悩みの方はこのインナーマッスルが正常に機能しているかどうか確認をして根本的な原因についての解説も行います。

皆様の練馬区大泉学園・新座ウェライフ整骨院へのご来院心よりお待ち申し上げております!

インナーマッスルの重要性の写真_1枚目

カテゴリー別

お知らせ
203
お得な情報
6

日付別

2025年04月
5
2025年03月
8
2025年02月
5
2025年01月
6
2024年12月
6
2024年11月
10
2024年10月
10
2024年09月
5
2024年08月
7
2024年07月
10
2024年06月
10
2024年05月
3
2024年04月
5
2024年03月
8
2024年02月
1
2024年01月
3
2023年12月
22
2023年11月
28
2023年10月
24
2023年09月
27
2023年08月
6

概要

住所

東京都練馬区大泉学園町7-14-22マエダビル1F

アクセス

最寄駅
バス停
  • 都民農園から15m (徒歩1分)

施術のプロが美と健康を意識したオリジナル施術を提案します!

つくし堂接骨院

アクセス
  • 大泉学園駅から徒歩51分 (4.1km)

【骨盤矯正】×【マッサージ】へのこだわり

整骨院 てあて家 練馬院

アクセス
  • 大泉学園駅から徒歩80分 (6.3km)

クーポン

お知らせ

更新日

交通事故

交通事故の写真
更新日

交通事故

交通事故の写真
更新日

姿勢

姿勢の写真

お近くのお店

キッズルーム完備!子連れの産後のママの強い味方!

中村橋のびのび整骨院

アクセス
  • 大泉学園駅から徒歩61分 (4.8km)

土日祝日営業 駅チカ 江古田駅徒歩2分 保険取扱有 

原田整骨院

アクセス
  • 大泉学園駅から徒歩98分 (7.8km)

店舗・施設の情報編集で最大34ポイントGET