口コミ投稿、写真投稿で最大20ポイントGET
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
【筋肉・骨格・神経のプロが行う姿勢分析】
当院は患者様に『姿勢分析』を行っております。
患者様の姿勢を分析し、原因筋、原因骨格を見極め、患者様に本当に会う施術方法、不調を取る結果が出る施術方法をご提案させて頂いております。
なぜ姿勢が重要なのか?
「姿勢」と「健康」はあまり関係がないように思われますが、姿勢が良い人というのは健康的です。
実際に、頭痛や腹痛時の身体は硬かったり伸ばしにくかったりし、動くことが不自由になります。
姿勢が悪い=猫背と思う方は多いと思いますが、姿勢には左右差、歪み、曲がりなど、色々な意味があります。
姿勢の悪さは猫背のように前屈みの状態以外にも、両手を上に挙げた時に左右同じように上がらない、足の形が左右どちらかに曲がっているなども姿勢の悪さの一つです。
また、女性によく見られるX脚やO脚なども、これらも実は姿勢としてはおかしな形です。
若いうちは筋が強いので大きな影響はありませんが、悪い姿勢を続けて変形して硬くなった姿勢は、心身の健康に大きな影響を与えます。
解剖学では「筋骨格系のシステムが左右対称の構造を保ち、それを維持しながら機能している時は生命活動が健やかだ」と示しています。
つまり、左右対称の正しい姿勢を維持することで、感覚や運動などの力が正常に機能するとされています。
実際に、腰痛や肩こりがある時の姿勢は、傾いたり丸くなったりするなど、身体は不安定な状態になっています。
また、機能的な問題だけでなく、身体が思い通りに動くことで精神的にも安定し食欲も増します。
そうすると消化器も正常に働き、他の循環作用も正常に機能するようになります。
姿勢の悪さは身体に様々な影響を及ぼしますが、身体の中心にある腰椎や骨盤に左右差が生じると、身体全体の歪みにもつながります。また、骨盤の歪みは肩こり、腰痛の他に便秘や生理痛を起こしやすくします。
そして、骨盤には副交感神経があり、骨盤が調整されると自律神経も調整されてきます。そのため、腰椎や骨盤の左右差を均等にすることで生理痛などの快方につながります。
東合川はりきゅう整骨院は一辺倒の施術は行わず、患者様に合ったオーダーメイドの施術をさせて頂きます!!
まずはご相談から受け付けております。
お気軽にご相談下さい。
施術者が保険会社に提出した証明書及び費用明細(レセプト)の内容に誤りがあった場合、自賠責保険金の詐取として法的に罰せられることがありますので、 念のため施術を受けるご本人でもこれらの情報をご確認下さい。
交通事故による症状は、はじめて交通事故に合われた方や数回目の方、はじめは症状が無かったなど、人によっても、事故の状況によっても様々なケースがあります。特に症状がなかった方が後から悩まされることも多々あります。交通事故施術に重要なのは、しっかりとした体制の院で、早期に、適切に施術することです。
交通事故専門院東合川はりきゅう整骨院には、様々なケースの交通事故施術の実績があります。交通事故施術に特化した先生が一人一人に最適な施術方法で施術を行います。もちろん、現在病院に通院の方でも、病院と併用して通院できます。また、施術のみならず、様々なケースで交通事故に遭われた方の症状に向き合ってきたので、事故後のお悩み、保険についてなど、交通事故に関しては、豊富な専門知識・ノウハウがあります。親切丁寧なスタッフが対応いたしますので、心のケアも含めしっかりと対応させていただきます。
今は症状がなくても後から症状が出てくる、なんてケースは交通事故ではよくあることです。
交通事故のケガは早期施術が重要になってきます。
ご来院頂いた患者様としっかりとお話をさせて頂き、症状・不調・後遺症の早期回復を目指し、全力で施術いたします。
施術者が保険会社に提出した証明書及び費用明細(レセプト)の内容に誤りがあった場合、自賠責保険金の詐取として法的に罰せられることがありますので、 念のため施術を受けるご本人でもこれらの情報をご確認下さい。
¥3,300(税込)
自分で鍛えることが難しい、インナーマッスル(深層筋)を寝たまま鍛えることができる機会です。
20分の施術で腹筋のトレーニング6000回分の成果を得ることができます。
↓こんな方におすすめ↓
□すぐに猫背になる
□骨盤が後ろに倒れた状態で座る方が楽
□運動が苦手
□骨盤矯正をしてもよく治らなかった
□定期的に腰・首がいたくなる
□姿勢をキレイにしたい
□お腹を引き締めたい
□曲がった腰を立たしたい
□尿漏れが気になる
¥2,200(税込)
☆驚くべき3つのポイント☆
1.炎症をとめる
皆さん、捻挫とか肉離れの炎症はどうやって治してますか?
病院に行くとレントゲンを撮って異常がなければ湿布をもらって終わりですよね?
しかし、このハイボルトを使えば、切れた靭帯をその場でくっつけることが出来ます。肉離れも同様で後遺症が最小限で済みます。つまり捻挫や肉離れはハイボルト療法なんです。
その炎症をすぐ止めるならハイボルト!
2.いたみを取る
腰痛やぎっくり腰、寝違いや筋違い、坐骨神経痛、膝のいたみなど、薬を飲んでも取れないいたみ、長年苦しんでいるいたみなどがありますよね?
ハイボルトは、そのようないたみをその場で半減させることができます。
いたみを取るだけではなく、今まで動かなかった筋肉が動くようになる!
いたみに、即効ハイボルト!
3.どこが悪いか検査する
病院に行くとMRIなど様々な検査をしますよね?
その結果、異常が無く原因がわからない。
でも、ものすごくいたい・・・そんな事はありませんか?
ハイボルトでは、レントゲンやMRIに映らない筋肉、骨格、末梢神経の状態を検査することが出来ます。
画像に映らないのだから、映らない部分が悪いんです。
ハイボルトで検査をして長年のいたみの原因を突き止めましょう!
施術者が保険会社に提出した証明書及び費用明細(レセプト)の内容に誤りがあった場合、自賠責保険金の詐取として法的に罰せられることがありますので、 念のため施術を受けるご本人でもこれらの情報をご確認下さい。
【手技】
姿勢のズレなどで生じた筋肉の硬さを柔らかくします。
筋肉を柔らかくすることにより
関節可動域低下や各種の症状に対して施術していきます。
ストレッチや運動療法を加えながらの手技施術になります。
施術者が保険会社に提出した証明書及び費用明細(レセプト)の内容に誤りがあった場合、自賠責保険金の詐取として法的に罰せられることがありますので、 念のため施術を受けるご本人でもこれらの情報をご確認下さい。
【鍼灸保険の流れ】
1、当院にご来院下さい。
2、お医者様に書いて頂く同意書、ご依頼書をお渡しいたします。
3、提携医院『癒しの森クリニック』に受診して頂きます。
4、かかりつけ医のお医者様に同意書にサインして頂きます。
5、書いて頂いた同意書を当院にお持ち下さい。
6、鍼灸保険開始となります。
ご不明な点が御座いましたら、当院までお気軽にお聞き下さい。
東合川はりきゅう整骨院の安心の鍼施術
鍼灸では色々な効能が期待できます。
・筋緊張の緩和・筋疲労の回復を促進
筋肉の緊張を緩め、凝り、はりといった筋疲労の軽快を促します。
・症状の緩和
関節や筋肉の症状、神経痛などを緩和します。
・内臓機能の調整
不調になりがちな内臓の状態を整えます。
・自律神経系の調整
体調を整えます。その他、不眠、更年期障害、不妊症などにも効能があります。
・免疫機能の向上
外敵から体を守る、免疫機能を高めます。
一般的に「熱そう」というイメージを持たれているお灸ですが、実際はポカポカとツボが刺激され気持ちが良い施術法です。そんなお灸が箱に入った箱灸施術を当院では行っております。
箱灸とは・・・
桝(ます)の中間に金網が敷いてありその上にもぐさをのせて火をつけ間接的に温めるお灸です。
もぐさの熱がじんわりとカラダの芯まで伝わり、とても温まり、血流を促進します。
さらに身体の余分な湿気を取ります。
鍼との併用で、より高い効能を期待できます。当院オススメの施術です。
直接お灸をすえるわけではないのでやけどをすることはございません。ご安心ください。
¥1,980(税込)
OLさん、立ち仕事の方にオススメ★
お試し20分
膝下のフットマッサージです!
¥3,300(税込)
東合川はりきゅう整骨院自慢のストレッチで全身を伸ばしていきます!!
どんなに身体が硬い人でも柔い人でも一回でかなり変化が出てきます!!
終わった後は、「こんなに変わるの!?」 「呼吸がしやすくなった!」 「スッキリした」 「気持ちよかった」
というような喜びの声をいただきます!!
昔から身体が硬いので諦めている方やもっと健康になるために身体を柔くしたい人など
どんな方でもおすすめのメニューとなっております。
¥3,300(税込)
当院自慢のストレッチで全身を伸ばしていきます!!
どんなに身体が硬い人でも柔い人でも一回でかなり変化が出てきます!!
終わった後は、「こんなに変わるの!?」 「呼吸がしやすくなった!」 「スッキリした」 「気持ちよかった」
というような喜びの声をいただきます!!
昔から身体が硬いので諦めている方やもっと健康になるために身体を柔くしたい人など
どんな方でもおすすめのメニューとなっております。
※メニューの詳しい情報が知りたい場合は、ご予約・お問い合わせ時に「エキテンを見た」とお伝えいただくとスムーズです。
¥3,300(税込)
東合川はりきゅう整骨院自慢の骨盤矯正です!
ボキボキ鳴らさず矯正をするのでどなたにも施術対応しております!
「重心の位置が変わった!」「ズボンが入りやすくなった!」「しびれがとれた!」
と喜びのお声を頂いております!
骨盤のゆがみ・足の長さの左右差・腰・肩のいたみにも対応しております◎
¥3,300(税込)
東合川はりきゅう整骨院自慢の産後矯正です!
☆産後の骨盤の開きが気になる
☆産後のいたみやスタイルをよくしたい
そのようなお悩みのあなたへ
産前に履けていたズボンが履けなくなっている。
産後、腰痛や肩こりがきつくなってきた。など産後特有の症状はさまざまです。
・ママが安心して通える整骨院
・キッズルーム完備
・産後の骨盤の開きを数値を使って測定
・バキバキしない骨盤矯正
当院自慢の産後矯正を一度受けてみませんか?
■産後の骨盤の広がりを自覚する
■腰痛がきつくなった
■肩こりがきつくなってきた
■尿漏れをする
■産後体重が戻らない
■生理痛がきつくなった
上記の項目に一つでも当てはまる方は今すぐお電話を!
ご質問など、お気軽にお待ちしております(*^^*)
¥3,300(税込)
現代人の悩み「猫背」
猫背は肩こり、腰痛を引き起こす原因にもなり、矯正が大切です。
みなみ整骨院独自の猫背矯正です!
※ストレッチポールを使った安心・安全の猫背矯正です。いたくなく気持ちよく矯正されていきます。
姿勢はもちろんのこと、肩こり、腰痛、頭痛、スタイルなども◎
ビフォーアフターのお写真を撮るので、一回でもこうかを患者様自身がじっかんして頂けます。
肩こりは、体の中の血流が悪かったり、目の筋肉を使いすぎることで起こる症状です。
そしてその根本的な原因は「背骨の歪み」なのです。
東合川はりきゅう整骨院では、背骨の歪み徹底的に施術して早期の回復に向けて取り組んでいきます。
お仕事や日常生活において、常日頃お悩みの方は、東合川はりきゅう整骨院へお気軽にご相談ください。
こんな方は要注意!
□仕事で四六時中パソコンと向きあっている。
□肩こりが何年も続いている。
□姿勢が悪い
□体に冷えがある。
□頭痛が出ることがある。
□上半身にだるさがある。
□体を動かすことが少ない
□デスクワークが多い。
□朝起きて疲れがとれていない。
□手にしびれがある。
□鏡で見ると肩の高さに左右差がある。
朝起きたら首に激しいいたみを伴ったり、後ろを向く事も出来なくなるなど、寝違えはとてもツラい症状です。
そのまま放っておくと今度は背中までいたくなってきてしまいます。
首から肩周辺の筋肉の柔軟性が失われている事が要因となっており、慣れない枕や高い枕、ソファーなどで変な姿勢で寝てしまった時に多く見られます。
無理に動かしたりせず、早めにご来院下さい。 2、3回の施術でかなり楽になります。
脳や耳鼻科的がなく頭痛がある場合、関節や筋肉の異常が1つ考えられます。
肩こりから頭痛などは、その代表例です。
骨格の異常からくる頭痛では、姿勢の偏り、猫背などの方がいらっしゃいます。
肩こりで猫背があり、なおかつ頭痛がある方は要注意です。
つまり、骨格の異常が背中、肩、首を通じ、頭痛に影響を与えているということです。
頭蓋骨には多くの血管や神経が走っています。
骨格の歪みは、これらの血管や神経の流れを阻害してしまいます。
これが、頭痛の要因になってきます。
多くの場合、首・腰・骨盤等、背骨の動きも正常にすることが重要です。
頭痛でお悩みの方は一度当院までご相談ください。
腕を動かそうとした時の突然の激痛、腕を上げる、後ろに回すなどの動作がしにくくなるなど、40代・50代におおく起こる四十肩・五十肩は早期回復ができます。
正式には「肩関節周囲炎」のことで、肩関節の周囲に起こる炎症のこと。
肩は腕を広く動かせるようになっているため、複雑な構造をもつ肩関節は炎症が起こりやすい部分といえます。
東合川はりきゅう整骨院では、いたみをやわらげ、早期回復をサポートいたします。
主に指・手首・肘などに炎症を引き起こす腱鞘炎は、どのような原因で発症するのでしょうか?
症状からもわかるように、一般的に腱鞘炎は手や指を使い過ぎることで発症します。
例えば、手で作業するお仕事の方、パソコンキーボード(使い過ぎ)等々…このように発症例を羅列してみると、職業病的要因も含まれていると思います。
職業病的要因=同じ動作を繰り返す→特定の部分に筋肉疲労が蓄積する→疲労することで、筋肉が硬直する→特定の筋肉の腱が腱鞘と擦れることで腱鞘炎を発症。ただし同じ動作を繰り返していても、血液循環がスムーズに流れていれば、腱鞘炎を発症する可能性は低いです。
さらに、「腱鞘炎は女性に発症しやすい」ともいわれています。
もちろん、赤ちゃんをダッコすることも原因の1つに挙げられますが…特に、出産後に腱鞘炎になりやすいともいわれています。
(出産や更年期など、女性ホルモンのバランス不均衡・赤ちゃんに血液の栄養素を吸収される等々が考えられています)
確かに腱鞘炎は、手や指の使い上記の内容を含め腱鞘炎の原因を考えてみた場合、姿勢のゆがみ、手や指の酷使が重なってしまった時、腱鞘炎が発症しやすい傾向にあることがわかります。過ぎが原因であることは言うまでもない事実です。
手の腱鞘炎でお悩みの方はお気軽にご相談下さい☆
腰痛やギックリ腰は日常生活に支障をきたし、立っていることも座っていることも辛い症状です。
軽い腰痛でも、そのままにしていると、どんどん悪化していくこともあります。
腰は体を動かすことで重要な役割を果たす要です。少しでも異変をかんじたら、できるだけ早く東合川はりきゅう整骨院にご来院ください。早めの対応が肝心です。いたみで動けなくなる前にご相談ください。
慢性的な腰痛やクセになっているギックリ腰も骨盤と背骨のズレを整えることで回復へつなげることができます。
今までどこに行ってもよくならなかった方、何度もやってしまうギックリ腰でお悩みお方は是非一度、東合川はりきゅう整骨院へご来院ください。
こんな方は要注意!
□仕事で重い荷物を持つことが多い。
□朝起きると腰がいたい。
□体がかたい。
□腰痛が長年続いている。
□油断している時のくしゃみ
□体を動かすことが少ない。
□どこで受けてもしてもその場限りだ。
□無理な姿勢での作業
□同じ姿勢を続けると腰がいたくなる。
□足にしびれがでる。
坐骨神経痛は、おしりか足全体にかけていたみ、シビレが起こります。
椎間板ヘルニアや骨が変形してトゲが出てしまう状態の変形性脊椎症、脊椎分離すべり症、脊柱管狭窄症、お尻の筋肉の緊張による神経の絞扼などが原因としてあげられます。
東合川はりきゅう整骨院では、骨盤・骨格・筋肉の状態を整えて、歪みをとり、早期回復をサポートしていきます。
東合川はりきゅう整骨院はサッカー・野球・陸上・テニス・バレーボールなど、スポーツで怪我をされた方を全力でサポートします。
スポーツをされている方にとって、捻挫、打撲や脱臼、骨折など、様々な怪我が起こりえます。東合川はりきゅう整骨院ではスタッフ全員でサポートし、少しでも早く大好きなスポーツに全力で活躍できるよう施術していきます。
「もうすぐ試合なのに・・・」
「いたみがひかない・・・」
とお悩みの方は是非お気軽にご相談ください。
膝のいたみは体のバランスの崩れが原因です。クッション代わりである軟骨が磨りへり、骨がぶつかりあうことでいたみが起こってしまいます。当院での施術ももちろんですが、普段の姿勢に気をつけることも大事になってきます。
こんな方は要注意!
□普段から猫背の方。
□正座ができない。
□スポーツをする時膝がいたい。
□階段の昇り降りがいたい。
□立ち座りの時にいたみがある。
□膝からパキパキと音が鳴る。
□坂道を歩くといたい。
□最近体重が増えて膝がいたい。
□O脚である。
□膝が腫れている。
□体が硬い、もしくは運動不足である。