難宗寺
- 住所
- 大阪府守口市竜田通1-5-2
- アクセス
守口駅から徒歩4分(270m)
- 本日の営業状況
- 9:00〜16:00
浄土真宗本願寺派(俗に西本願寺派)の寺院です
営業時間
- 本日の営業状況
- 9:00〜16:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~16:00 |
口コミ
守口市にある浄土真宗本願寺派の寺院、この地に守口御坊がありそこがこの寺院の始祖と考えられている、ほぼ東隣に盛泉寺があり、各々西御坊と東御坊として機能していたようだ、ここの境内に大阪府の天然記念物指定のイチョウが存在している 古い社寺に火事に強いイチョウの木が植えられているのは防火対策としているそうだ
0
大阪府指定天然記念物になっている、樹齢約400年のいちょうがある浄土真宗本願寺派のお寺。文明9年(1477)に創立した守口御坊がはじまりと伝えられる由緒あるお寺です。
京阪電鉄守口市駅を降りて徒歩数分で行くことができます。
いちょうの大木が葉を散らし、境内を真っ黄色に染めているのを見学、撮影しに行ってきました。あまりにも綺麗な染まった境内、立派な大木とわざわざ出向いた甲斐がありました。来年もタイミングがあれば、訪れたいと思います。
36
蓮如上人が文明9年(1477年)に創立した守口御坊が始まりと伝えられる古刹。樹齢500年の大銀杏が見事で、門前通りであったとおぼしき通りの遠くからでも目立つ。秋には枯れ葉が境内中を黄色い絨毯にして見事。ウチは檀家で月命日にお経を上げて頂いてますが、西日本各地から修行に来ているお坊さんが担当しています。
17
口コミ投稿で最大25ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
難宗寺
ジャンル
電話番号
住所
大阪府守口市竜田通1-5-2
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 9:00~16:00
-
火
- 9:00~16:00
-
水
- 9:00~16:00
-
木
- 9:00~16:00
-
金
- 9:00~16:00
-
土
- 9:00~16:00
-
日
- 9:00~16:00
-
祝
- 9:00~16:00
-
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日