先生は歪まないの?
💬「先生って歪まないんですか?」
ときどき、こんな質問をいただきます。
「先生って、人の体を整えてるんだから、自分の体は歪まないんでしょ?」
そう思われる気持ち、よくわかります。
でもね、わたしの体も、しっかり歪みます!
🌀 体は毎日、ちょっとずつ歪んでる
たとえ知識があっても、体って歪むんです。
なぜなら――
✔ 長時間のスマホやパソコン
✔ 片側だけでカバンを持つクセ
✔ 寒暖差や湿気、天気の変化
✔ 食生活の乱れや睡眠不足
など、日常のあらゆることが体にストレスをかけるから。
✅ わたしが実際にやっていること
体が歪むことを前提に、私はどうしてるのか?
答えはシンプルです。
月に1回、信頼できる先生に体を整えてもらっています。
不調が出ていなくてもです!
🌿 その理由はこの3つ
① 不調が出る前にケアするため
痛みやコリって、ある日突然出るように感じますが、
実はその前から体はサインを出してるんです。
だから、何も感じていない時こそ整えるチャンス。
② 自分のクセをチェックするため
人それぞれ、歪みやすいクセがあります。
例えば「足を組む」「同じ肩でカバンを持つ」など。
信頼できる人に見てもらうことで、自分では気づけないクセにも気づけます。
③ 自分ひとりでは整えられないから
どれだけ自分で気をつけていても、完全には整えきれません。
だからこそ、人の手を借りることが必要なんです。
🔁 まとめ
整骨院の先生だからといって、歪まないわけではありません。
私も、体に不調が出る前に定期的に整えてもらっています。
これは“予防”の一つなんです。
🚶♀️ まずは「気になる」でOK
「私の体、歪んでるのかな?」
そんなふうに思ったら、それが第一歩。
大阪市鶴見区・今福鶴見にある
快生整骨院・カイロプラクティック院では、
あなたの体の状態をやさしく見て、必要な施術を行っています。
💡 まずは「ちょっと気になること」を話しに来てくださいね。
