口コミ
四季を感じる公園
- 投稿日
春には桜の通り抜け、梅雨時にはあじさいが見頃で、秋にはコスモス、冬には太陽の塔のライトアップなど四季を感じさせてくれる公園です!
公園には子供が遊べる遊具があったり、スポーツをする施設がたくさんあるので、運動不足の解消にも最適です!
大阪の万博を記念して作られた太陽の塔が有名な公園です(*^_^*)晴れた日には、お弁当を持ってきて食べている方も見かけますよ。近々、太陽の塔の中に常時入れる用になるそうですよ!晴れた日には、ピクニックもいいかもしれませんね(*゚▽゚*)
太陽の塔に行ってきました。
両親はともに、大阪万博を経験しているので、当時の賑わいをよく伺います。
本当に大きな公園で心が晴れます、天気も晴れました。
中が常時開設になったよう?ですが、今回は公園でのんびりしました〜
また、晴れたら行きます(^∇^)
以前に、大阪旅行に行ったときにいきました。
すごく広い園内の真ん中ぐらいにそびえたつ「太陽の塔」は、なかなかの迫力と存在感!この時、初めて見たんですけど、想像よりも大きかったです。
お弁当をもって、ピクニックがてらに出かけても楽しめると思います。
太陽の塔!!
久しぶりに見に行きましたぁ(*^O^*)
小さい頃はめちゃくちゃ大きく感じた太陽の塔♪
今見てもやっぱり大きい(*^.^*)
広くて緑がいっぱいなのでなんだか癒されました~
また休みの日に遊びに行きます♪
万博記念公園は四季折々の花々が植えられているので、いつ行っても気持ちよく散歩できます。特に春には桜が満開でとても気持ちよく和みます。公園内は管理されていてゴミもなく、池にはコイも泳いでいて餌をあげたりできます。家族や夫婦、恋人との一時にはお薦めのスポットです。
太陽の塔は近くで見ると更に迫力満点!
広場はとにかく広くて、子ども達は思いっきり
走り回って遊んでいました☆
ゴールデンウイークに友人家族と
暑い日に行きましたが、
周りは木が端っこにあるのですが、
日陰がなかなかなく、子ども達も顔が真っ赤!
暑さ対策は万全に^ ^
太陽の塔に行ってきました。
両親はともに、大阪万博を経験しているので、当時の賑わいをよく伺います。
本当に大きな公園で心が晴れます、天気も晴れました。
中が常時開設になったよう?ですが、今回は公園でのんびりしました〜
また、晴れたら行きます(^∇^)
桜の季節なのでお花見をしようといってきました。
あいにく、先日の嵐で葉桜となってしまっていましたが
ピクニック気分ですごく楽しかったです♪
まだ4月なので、日向はあたたかかったですが
木陰は少し肌寒かったです。
チューリップ畑の美しさには感動しました!
本当に広々とした公園で
太陽の塔の前でみんなで写真を撮るとき
ゲートにいた係員の人が
快く写真を撮ってくださってうれしかったです。
隅々まで一度では見れないほど広くて
とてもきれいだったのでまた温かくなった季節に
もう一度来たいなと思います。
なぜか、母に大阪に行こうと誘われて
先日行ってきました。
とにかく大きくて広々してます。
気分転換する場所にはもってこい
の場所ではないでしょうか。
色々楽しめるものもあるので、
子供連れさんでも大丈夫ですよー!!
やっぱり岡本太郎先生の偉大さがすごい!!やっぱり何度みても太陽の塔は大きくてすごく存在感があって本当に興奮します。
娘「あのへんな塔なに〜??」
母「ばかっ!!」
やはり子供にはわからいみたいですね♪♪♪笑
太陽の塔
- 投稿日
大阪に観光に行ったら絶対に行きたかった所の一つ!!
太陽の塔をこの目で見たかったんです(*^^)v
始め見た時はホントに教科書のまんま!!
って感じで変な感動を味わいました(笑)
でも天気も良かったし、あったかかったので楽しめました!
暦も春を数え、少しずつではありますが暖かくなってきているこのごのごろ。
お弁当を持って週末家族で外に出掛けたくなってくるのてわはないでしょうか。
そこでオススメなのが万博記念公園。
バドミントン、キャッチボールんをするスペースもあり家族にはもってこい
万博競技場にサッカーの試合を見るために吹田のほうまで行くので、そのついでに早く出て万博記念公園を少し見て回ろうということになり、歩いてみました(^_^)
印象はとにかく広かったです(@_@)
それに緑が多く、大阪ではあまり見れないような雰囲気だったので歩いていてとても気持ちがよかったですヽ(^o^)丿
吹田に住んでたことがあるので、エキスポランドによく行ってました。
その流れで万博公園の太陽の塔までみにいってました。
エキスポランドはもうないですが、桜の季節には万博公園を訪れます。
本当に桜がきれいです!

広大な公園
- 投稿日
大阪で立ち寄った公園です。
とにかく広い公園で、大きく分け、日本庭園と、自然文化園に分けられていました。
ソラードは、(高さ3mから10mほどだったと思います。)
約300mある空中歩道で、木の高さに合わせて森の生態系を観察でき、気持ちよかったです。また、花の丘は、ロケーションが良く、眼下に緑深い森が見渡せ気持ちよかったです。菜の花やポピーが綺麗に咲き綺麗でした。また、池もあり、サイクルボートに乗る事もできました。
有名な、太陽の塔は、近くで見ると、想像以上に、大きかったです。その他、自然観察学習館や、国立民族学博物館など文化的施設もあり、時間をかけて、散策できる公園だと思います。
広い広い敷地内で、季節折々の植物が楽しめます。太陽の塔も期間限定で、公開されます。また、ところどころにあるお店でパン、おにぎり、ジュースなどが購入できます。もちろん持ち込みも可能です。そのなかでも、国立民族学博物館前にあるカフェでは、焼き立てのパンが味わえます。私は、クロワッサンをいただきました。コーヒーとパンのセットが380円からとお安いので疲れた時にゆっくりできます。
すごく広くて一年中何かしらのお花が咲いているので好きです。時々大きなフリーマーケットなんかをやっていてお買い物も一緒に楽しめたりします。

太陽の塔がある
- 投稿日
万博記念公園、という名前の通り、その昔こちらは万博の会場だった所です。有名な太陽の塔があり、間近でみるとけっこう迫力があり面白いです。
万博後は緑豊かな広々とした公園となっていて、モノレールの駅もあります。
駅からすぐ目の前には阪急のホテルもあります。
天気の良い暖かい日にはお弁当を持ってゆっくりくつろげる場所です。
桜の季節にはこちらでお花見をするのが素敵ですよ!
子供たちが遊べる遊具もあるので、退屈させずにすみます★
隣で営業していた遊園地、今は閉鎖されてしまって残念ですが、今後また有効利用される事を願います。
概要
住所
アクセス
- 最寄駅
- 万博記念公園駅(大阪) から140m (徒歩2分)
- 公園東口駅 から1.1km (徒歩14分)
- バス停
- 万博記念公園駅から190m (徒歩3分)