口コミ

85

ソラードがいい

3.50
投稿日

大阪府吹田市にある万博記念公園です。
ソラード空中観察路がおすすめです。
途中吊り橋、色のトンネル、網の歩廊、 展望タワーなどいろいろありおもしろい。
遊具もあり、芝生広場で遊ぶもあり、散策もバーベキューもできるので
子供から大人まで楽しめて入場料が安いでよいね!

0

1日遊んで飽きない

5.00
投稿日

北摂最大の公園?とにかく広いです。そして桜の名所でもあり、モミジの名所でもある。但し、紅葉を彩るのは実は紅葉ではないという衝撃w公園内の掲示に書いてありました。紅葉は滝エリア?に沢山あります。それはそれでとても綺麗です。

0

おすすめの公園

5.00
投稿日

吹田周辺の人なら誰もが一度は行ったことがあるはずの公園。とにかく広い。広すぎる。桜はすごいし、大道芸人はよく来ているし、アヒルのボートまであるし。小さな子供はここで遊ばせているだけで足腰がしっかりしてきそう。

0

広くてのびのびできます

4.50
投稿日

太陽の塔で有名な万博記念公園は、とても広々としていてピクニックやバーベキュー、お散歩コースとして利用することができます。バーベキューは専用の場所があるので安心です。
たまにイベントなどをやっています。バザーなど面白いイベントが多いのでこまめにチェックすることをお勧めします。

0

迫力の太陽の塔

4.00
投稿日

圧巻は、何と言っても太陽の塔。大阪万博の時に作られたものですから、もう50年前のオブジェ。
近くで見ると力強く、すごい迫力です。
太陽の塔の裏側には日本庭園や民族博物館などがあり、日本と大阪、そして世界の文化にふれることができます。

0

ひろくてきれい

4.50
投稿日

きちんと整備されておりきれいです
敷地が広大、大阪とは思えない
車を止める場所もいくつもあります
太陽の塔をまじかでみれます。周りを散策できます
また以前の万博のことがいろいろ学べます 楽しいです
一度じゃ全部まわれません!

1

1日遊べる公園

5.00
投稿日

誰もが知っている万博記念公園です。子供連れのファミリーにとっては毎週の遊び場になる。とても安い入園料に、春は桜。秋は紅葉と季節ごとに見応えがある景色が公園のどこかにある。桜は特におすすめ。本当にすごい。遊具も結構ある

0

とっても大きな公園

5.00
投稿日

北摂地域で恐らく最も大きな公園。万博公園です。子連れで遊びに行く鉄板の公園。桜よし紅葉良し、遊具良し、アヒルボート良し、フリーマーケット良し、博物館良し、芝生広場も良し、もう何でもできる万能公園です。とても助けてもらいました。

0

四季折々楽しめる公園

5.00
投稿日

さくらやひまわりだけでなくバラやコスモス、あじさいなど四季折々のお花が楽しめます。カレーエキスポやラーメンエキスポ、ロハスフェスタなどイベントも盛りだくさん!!とにかく広いし清潔感のある広場なのでピクニックにも最適です。

0

1日遊べる公園

5.00
投稿日

吹田にある万国博覧会を行った会場跡地。とても大きな公園で、1日中遊んでいてもまだ遊び足りない感じ。春は桜並木がとても綺麗な公園。秋は紅葉がとても綺麗な公園です。子供連れで来ても遊具や芝生広場もあるので全く問題無しです

0

1日遊べる公園

5.00
投稿日

吹田市民なら誰もが足を運んだことがあるはずの公園。万博公園です。小さな子供がいる間は日曜日はここに行くのがお約束でした。とにかく広い芝生公園に、遊具もしっかりあるので子供がいつまで経っても飽きないで遊び続けています。

0

子連れにもおすすめの公園

5.00
投稿日

遊具もたくさんあり、芝生のエリアもたくさんあるので、子供と一緒に行くのもオススメの場所です。
イベントも頻繁に行われています。イベントの時は駐車場が混むので早めに行くのが良いです。
芝生ではレジャーシートやポップアップテントを持参してます。

0

1日中いれる公園

5.00
投稿日

吹田市民なら誰もが知っている万博公園です。春は桜、秋は紅葉を楽しむことができ、広い芝生公園ではレジャーシートを敷いてピクニック。大道芸人の人も良く来ています。とにかく1度入れば1日中過ごせる場所。とても素敵な公園です

0

いつ行っても楽しめる公園

4.00
投稿日

大阪府吹田市にある公園。大阪万博の跡地を整備した公園です。
開園時間は、9時30分から17時。イベント時は閉園時間が延長されます。
入園料があり、大人は260円。小中学生は80円となっています。
広大な場所なので、四季を感じる花や植物がたくさんあり、いつ行っても楽しむことができます。
イベントも大きな広場で開催されていることが多く、それ目的のお客さんもたくさんいます。

3

四季折々の顔がある

4.50
投稿日

昔、大阪万博があった場所になります。
園内大変広く緑の中、ハイキングのように歩いたり
子供用のアスレチックあるから遊んだり
バドミントンされてたり
皆好きに満喫してます🌳


チューリップ、ポピー、バラなど四季折々の花を楽しめたり🌼
6月は夜、ホタルを見れるようになっていたり(けっこう飛んでいます)
冬は太陽の搭のマッピングを音楽かけてしていたり
エコフェスタなバザーやいろんな催し開催されていたりと
入園料300円と安いのに
色々楽しむ事が出来る施設となってます🌼

1

とにかく広いです。

5.00
投稿日
利用日
予算
¥250

行く前にある程度、園内の行く場所を決めたから、停める駐車場を決めた方が良いと思います。
私が行くときは、エキスポシティに駐車して、そこから歩いて行くことがほとんどです。中央口の太陽の塔のあるとこから入ります。
万博記念公園の駐車場は休日の上限が1500円で入場は250円です。

0

太陽の塔

5.00
投稿日
予算
¥250

中央口を入ってすぐの正面に万博記念公園のシンボルの太陽の塔があります。
太陽の塔の中に入るには事前にチケットを取っておかないと入れませんが、外から見てるだけでも迫力があるし、近くでみると創造していたより、大きかったです。

0

とても広い公園です。

5.00
投稿日

入場料は250円と安くで入れます。
年中通して、さくら祭やロハスフェスタ、ラーメンエキスポ、カレーエキスポなどイベントが行われています。

芝生の広場や水遊びの出来る小さな川も遊具もたくさんあり、ファミリーで賑わっています。
ポップアップのテントを広げてのんびり過ごせるオススメの場所です。

0

北摂にお住まいなら

5.00
投稿日
利用日

北摂にお住まいなら、1度は行ったことがある人がほとんどかと思いますが。
私も子供が出来て、15年ぶりくらいにいきました。万博公園内にはいくつかのエリアにわかれて、滑り台などの遊具が点在してます。
園内が広いため、あらかじめ園内の行く場所を決めて、停める駐車場を決めた方が良いです。週末は芝生にサンシェードを張ってるファミリーでいっぱいです。
イベントも年間でたくさん行われております。

2

広くて楽しい

4.00
投稿日

モノレールの万博記念公園駅から徒歩で行ける場所にあります。
万博記念公園内の自然文化園は比較的手頃な価格の入場料で、
大阪府内にこんなに自然が沢山溢れているのかと思う程樹々があり
敷地も広く、その時々の自然の花等を楽しむことが出来ます。
公園内にある太陽の塔も独特の存在感があって良かったです。

0

概要

住所

大阪府吹田市千里万博公園1

アクセス

最寄駅
バス停
  • 万博記念公園駅から190m (徒歩3分)

店舗・施設の情報編集で最大4ポイントGET