口コミ

6

躑躅の社として北摂では知られています

4.00
投稿日

躑躅の社として北摂では知られています、社殿の北側にこんもりとしたつつじ園があり、開花時期には大勢の参拝者がお参りに連れています。豊中市と北側の箕面市の境付近にあります、参道の両脇には灯篭がきれいに並んで厳かな風情を感じさせます

1

いろいろご利益あります

3.50
投稿日

大阪府は豊中市宮山町にある神社です。春にツツジが有名でつつじの社とも呼ばれているそうです。境内には複数の社があり夫婦円満、学問、厄除け、開運などいろいろなご利益があり1度で全部済むのでお得ですね、夏祭りも開催していました

0

社殿北側のつつじの園は満開時大勢の見物客で賑うことで有名な神社

4.50
投稿日

この神社は旧桜井谷村の地(豊中市宮山地区や桜井谷地区)にある氏神様で、社殿北側のつつじの園は満開時大勢の見物客で賑うことで有名な神社です。この神社はイベントが多く、代表的なものに「4月上旬つつじ園開園、春祭り」「7月12日前後に行われる夏祭」「10月12日前後に行われる秋祭り」があるそうです。こういうイベントの時に行ってみるのもよいかもしれません。

0
Ajtdm88
Ajtdm88 さん

初詣にオススメ

4.00
投稿日
予算
¥300

元旦はお参りだけでも長蛇の列になりますが、大きい神社よりは少なめの参拝客数なので、ご近所の方であればこちらに参拝するのも良いです。おみくじは、一回200円で、猫みくじ等変わったおみくじは、300円で行うことができます!

1

お正月に初詣に行きました。

4.00
投稿日

三日の日に行きましたが、駐車場に入るのに少し並んでいました。
そんなに大きくはないですが、神社に駐車場もありますので、車でも安心して訪れることができます。
普段、平日はひとりふたり人が来ているくらいですが、さすがにお正月は多かったです。
参拝をして、清々しい気持ちで帰りました。

2

景色も良く

4.50
投稿日

 こちらは住宅街の奥まったところにあります。車でも自転車も可能です。毎月1日には一日参りがあり、朝9時には集まっています。私が行くともう遅い方です。ただ、夏は暑くわりと時間がかかりますので体調が優れない方は厳しいかと思います。これからの季節秋、冬なら大丈夫ですがね。
清めた笹をはらったのを頭を垂れてかけて頂いたり、鈴を頭につけて頂いたり儀式を行って頂けます。朝からみなさん沢山集まっておられます。儀式が終われば帰りに清めた笹を頂戴して帰ります。
春は見事な桜が咲き美しく季節毎に景色を楽しむこともできます。
自作された小さなお花庭園みたいなものもお心遣いが現れていて
心和む有様です。かなり大きな敷地であります。
階段を登って参拝するところも沢山あります。それぞれに思いを込めて参拝なさってください。階段上ったところは狭く身体が不自由な方は無理かもしれませんのでお連れの方が変わりに参拝されても良いかと思います。本殿も少し高い位置にありますのでお気をつけくださいませ。最近は1日に行けなかったのでできる限り1日には行きたいと考えています。

0

概要

住所

アクセス

最寄駅
バス停
  • 宮山から120m (徒歩2分)

親身な対応が高評価!【遺品整理、生前整理、不用品回収など】24時間365日お問い合わせを受付中です♪

バキュームサポート

アクセス
  • 柴原阪大前駅から徒歩84分 (6.7km)

裏面清掃で見えないところもキレイに

エアコンクリーニングLabo

お近くのお店

【排水管の高圧洗浄は当店にお任せ】どこよりも安く!そして早く!キレイに仕上げます

だるま水道 

アクセス
  • 柴原阪大前駅から徒歩84分 (6.6km)

【最短即日対応】他社様との相見積りOK!どこよりもお安い価格で施工を提供します

(株)谷口風呂住設&リフォーム

店舗・施設の情報編集で最大72ポイントGET