大江神社
- 住所
- 大阪府大阪市天王寺区夕陽丘町5-40
- アクセス
四天王寺前夕陽ケ丘駅から徒歩3分(220m)
口コミ
四天王寺七宮と言われており聖徳太子が四天王寺創建の時寺を守る為に建てた七つの神社を指す、大江神社がその一社、現在独立しているのは大江他3社で他3社は大江神社に合祀されている、神社社頭には狛犬がにらみを利かせているがここは虎、阪神タイガースの聖地かも
0
この神社は天王寺区にある神社で四天王寺の鎮守である四天王寺七宮の1つです。この神社は「阪神タイガースの神社」「狛虎がいる」ということで有名なんですよ。狛虎の由来は不詳であるが、300年以上前の作と考えられているそうです。この「狛虎」が阪神タイガースの虎と同じことから阪神タイガースの神社と言われるようになったそうです。普通の狛犬もこの神社にいますよ。7月16日頃に夏祭が行われるそうです。
0
このあたりでは割りと有名らしい。阪神タイガースとも関連が深いと聞いた。虎の像が飾ってあるからそれでかもしれない。
だからタイガースファンは優勝祈願で来たりするところで、意外と聖地なのかも。神社の隣にめっちゃ急な坂もあるのであわせて見物!
0
全ての口コミを見る(5件)
口コミ投稿で最大20ポイント獲得できます
写真
全ての写真を見る(11件)
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
大江神社
ジャンル
電話番号
住所
大阪府大阪市天王寺区夕陽丘町5-40
アクセス
- 最寄駅
- 四天王寺前夕陽ケ丘駅 から220m (徒歩3分)
- 恵美須町駅 から630m (徒歩8分)
- バス停
- 四天王寺参道口から180m (徒歩3分)
- 公開日
- 最終更新日