いつもお世話になっております。平岡鍼灸整骨院代表の平岡 卓です。
鳥取県中部を震源とする地震により被害を受けられました皆さまに、心からお見舞いを申し上げます。
私、自ら被害状況確認と、なにか出来る事はないか?と鳥取県を訪れました。
震度5強を観測した鳥取県三朝町で 『世界一危険』と言われ『国宝に指定』されている
【三徳山三佛寺の投入堂】では、参拝客や建物に被害は ありませんでした。
訪れた方はご存知だと思いますが、『投入堂』までの参道は厳しい山道で『道なき道を行く』とはこのことか!と思わず言ってしまうぐらい、木の根っこを持って危険な崖を昇りたどり着いた先にある、有り難いお堂です。
崖から落下してけがをされたり、行方不明になった方はいないかと心配で訪れたのですが、私自身20メートルはある崖から落ちてしまいました。
運よく落下防止のロープに引っかかり助かりましたが、本当に危なかったです。
死んでしまうところでした。死ななくても全身の骨が折れてバラバラになっていたと思います。
皆様も日常生活の中でちょっとしたけが(打撲・捻挫・挫傷・肉ばなれなど)から、大きいけが(骨折・脱臼等)までいろんなところに危険がひそんでいます、ご注意ください!
もし、お体を負傷されたときは平岡鍼灸整骨院へご来院ください!
その外傷がきっかけで後遺症が残ることが本当にあるんです!
早期施術を心がけましょう!
時間が経過しすぎて原因を忘れてしまうぐらいの外傷起因性の症状は緩和過程も時間がかかります。根気よく施術を受けて頂ければ徐々に緩和していきますので、なるべくお早めにご来院ください。
スタッフ一同心よりお待ちしております!
鳥取県 三朝町からお送りしました!
