口コミ投稿、写真投稿で最大20ポイントGET
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
当店には「遺品査定士」資格をもつスタッフが在籍しています。
「遺品整理」は、普段全く気にしていないのに、急にやらなくてはいけなくなります。
この物が、果たしてどれだけの価値があるのか・・・
知っているだけでも、為になると思います。
「査定してもらったら売らないと。」「手数料を取られたらどうしよう。」
ただでさえ急な遺産整理に、不安要素ばかりが募り、どうしたらよいのかわからない・・・。
そんな不安が少しでも軽くなるよう、私たちが力になります。
手数料は一切いただきません。
売ってください!なんて言いません。
ちょっと困ったな・・・と思った時に、遺品査定士のいる質屋「小川商会」を思い出してみてください。
買い取りの場合、お取引が成立した後の買い戻しはできませんのでご了承ください。
20歳未満のかたのお取引はできません。
また、お取引の際は身分証明書が必要になりますので、顔写真の載っている運転免許証や住基カードなどをお持ちください。
【買い取り】
はじめからご不要のお品物は【買い取り】をいたします。
引き出しの奥にしまってある使わない金券…
タンスの奥にしまいこんである壊れた貴金属
(金やプラチナならOK)…はございませんか?
ぜひお持ちください。
但し、買い取り商品は買い戻しはできませんので
あらかじめご注意ください。
<<質屋とは>>
お客様がお持ちになったお品物をお預かりして、
お金をお貸しするお店です。
老若男女を問わず多くの方々にご利用いただいております。
また、質屋営業法を守り
公安委員会の許可を受けて営業しております。
<<お品物とは>>
主に時計・宝石・貴金属・切れたネックレス
片方無くしたピアス等の地金製品・
バッグ・財布・ジュエリー等有名ブランド商品
カメラ・和服・毛皮・美術品・
電動工具・電化製品・パソコン・デジカメ
デジタルビデオカメラ等です。
その他のお品物もお取扱いしております。
まずはお気軽にお問い合わせください。
<<身分証明書とは>>
金額が決まったら、身分証明書をご提示いただきます。
身分証明書とは、免許証・健康保険証・パスポート
住所や顔写真が載っている住民基本台帳カードなどです。
(但し、18歳未満の方はご利用できません。)
小川質屋は【宝石のプロ】がいる質屋です。
C.G.J(全国宝石学協会認定宝石学資格)
F.G.A(英国宝石学協会認定宝石学上級資格者)
を、当社ではC.G.Jを2名、F.G.Aを1名が取得しております。
いわゆる【宝石鑑定士】がいる質屋だということなのです。
両者とも困難な試験に合格してこそ手にすることができる資格です。
特にF.G.Aに関しては非常に合格することが難しく、取得者が非常に少ない資格です。
それだけではございません!
当社の代表はC.G.J、F.G.Aを取得し、尚且つ全国宝石学協会にて11年間、宝石の鑑別業務の第一線に従事しておりました!
宝石貴金属の希少価値をきちんと評価し、きちんと査定することができます。
宝石の価値をきちんと評価されず手放してしまうのは
<もったいない!>
手放したくなければ、一時的に【質預かり】を選んでいただければでいいんです。
そして、やっぱり使わない・・という事なら【買取り】にしていただければいいんです。
素敵な宝石を適当な金額で手放されることのないよう、
ぜひ一度、小川商会に大切なお品物をお持ちください。
【質預かり】
質預かりの際は、お品物の預り証として【質札】を発行いたします。
お預かりの期限は3ヶ月。
その間は質屋側で大切に保管いたします。
また、3ヶ月以内でも、お預かり額と経過月分の質料を
お支払いいただけば、お品物はお手元に戻ります。
3ヶ月経過する場合、経過した3ヶ月分のお利息を
お支払いいただけますと、
期限を更に3ヶ月延長することができます。
(質利率は各店舗によって異なり、店頭に提示してあります。)
質料のご入金がない場合、期限の切れたお品物は
お客様の不要品と判断させていただき。所有権は質屋側に移り、
【処分】という形になります。
これを「質流れ」と言います。
↓
万が一質流れとなった場合でも、
お客様に質料の請求などはないので安心なシステムです。
<<質屋とは>>
お客様がお持ちになったお品物をお預かりして、
お金をお貸しするお店です。
老若男女を問わず多くの方々にご利用いただいております。
また、質屋営業法を守り公安委員会の許可を受けて
営業しております。
<<お品物とは>>
主に時計・宝石・貴金属・切れたネックレス
片方無くしたピアス等の地金製品・バッグ
財布・ジュエリー等有名ブランド商品・カメラ・楽器
和服・毛皮・美術品・電動工具・電化製品
パソコン・デジカメ・デジタルビデオカメラ等です。
その他のお品物もお取扱いしております。
まずはお気軽にお問い合わせください。
<<身分証明書とは>>
金額が決まったら、身分証明書をご提示いただきます。
身分証明書とは、免許証・健康保険証・パスポート
住所や顔写真が載っている住民基本台帳カードなどです。
(但し、18歳未満の方はご利用できません。)