口コミ
大阪メトロの駅にもなっている住之江公園。敷地自体は大きく野球場や屋外プール、遊技エリアなど子供連れにはピッタリの場所となっています。朝早かったせいか親子の姿はあまりなく散歩などに使っているのであろう中高年の姿が目立っていました。冬場だったのでどんよりとした空模様も相まって薄暗い感じもありましたが、季節によっては綺麗な花々が咲くエリアもあるようで季節の変化を楽しむのも良さそうです。
駐車場はあるようですが広さの割には少ないように感じられたので、電車などでのアクセスが良いかもしれません。
自宅から一番近い大規模公園です。
一般向けの遊具がある公園と本格的な野球グラウンド、少年野球が練習している多目的グラウンド、市営プール、遊歩道などがあり一日ぶらぶらできます。
夏場は例年ならプールが開場され子供たちで賑わうのですがコロナ禍で数年営業されておらず残念です。
クリスマスの時期には「スミナリエ」が公園の一部で開催されイルミネーションが楽しめます。
大阪メトロの住之江公園駅すぐなので交通の便はとてもよくお腹がすいたらすぐ近所にコンビニやマクドナルドなどの施設も多くあるのでとても便利です。
まずは大きくてびっくりしました
こんなにおおいとはおもっていませんでしたね
中は結構整備されており、散歩に最適、
野球場やプールなどの設備もありいいですね
いい税金の使い方ですね(笑)
天気のよい日だったので、うれしく半日ほどいました
またきたいです
遊具もあるけどなかなかの広さ、高校野球の予選が外野のフェンス外から見れたらするので面白い。
夏はプールもあるので何回か行ったことあるけど、クオリティーは求めてはいけない
そこまで綺麗ではないけど、色々使い方はある
公園
- 投稿日
大阪市営の公園です。
大きな公園で、野球場をはじめ、プールなどもありとても広いです。
子供が遊べる遊具も充実しており、幼稚園、小学校の遠足などにも利用されることが多い公園です。
施設も綺麗です。
プールは、幼児用のの小さなプールもありファミリーで楽しめますよ。
住之江公園は名前は聞いたことがあって、今まで行ったことは無かったのですが、先回大阪に行った際に足を延ばして行ってみました。結構緑が多くて、色とりどりのお花が咲いている公園で、ゆったりした造りになっていて、散策路もあって、大きな池とかもあって半日くらいゆったりした気分でぶらぶら出来ました。
概要
住所
アクセス
- 最寄駅
- 住之江公園駅 から360m (徒歩5分)
- バス停
- 西加賀屋四丁目から360m (徒歩5分)