口コミ
1月13日のスマイルフェスに行きました。
開演時間が午後23時だったので22時半頃になんば駅に着いたのですが人通りも多く駅からすぐに行けました。
ライブ自体は芸人さんの一発ギャグをミュージシャンの人がやってみたり芸人さんがダンスを踊ってみたりと色んな企画が見られてとても面白かったです。

泊りで見に行くとゆっくり観れました
- 投稿日
1月5日の平日行って来ました。
愛知県の名古屋を朝8時の近鉄特急の電車に乗って11時過ぎに到着しました。
スケジュールを見ると、1日4回3時間おきの公演と成っており、既に3回公演まで受付終了してました。
私達の買ったのは4回目公演の18時45分スタートで、1回〜3回までは1階指定席は4700円、2階指定席は4200円、4回目からは1階指定席のみの3500円。
何故か4回目公演から1200円も安く成っているのか観てみると、出演者が急に変わってる分だけお得価格に成ってるみたいですよ。
4回目の開演まで時間が有ったので、とりあえず指定席のチケットを購入後、周辺のたこ焼き屋さんや居酒屋さんに入って昼食等を済ませ、ホテルへ行ってチェックインを済ませて来ました。
泊り掛けで行くと、食事と入浴を済ませた後、のんびり観劇する事が出来るのも最終公演ではの醍醐味ですね(笑)
会場はとても綺麗で300人ぐらい入れる広さでしたが、当然の事ながら満席でした。
席はちょっと狭く、昔の映画館の席と言う感じで、前の人の頭が目の前に有るので、キョロキョロしましたが、思うように役者さんの顔が見えなかったのが残念でしたね。
出演者は、ジャングルポケット、ダイアン、木村祐一、テンダラー、かまいたち。
途中一旦休憩が入って吉本新喜劇を45分観て終了。
全部で1時間45分の公演でしたが、あっという間の短い時間でしたね(笑)
テレビでしか見た事が無かった芸人さんを間近で見ると流石に迫力有りました。
なんばグランド花月を見に行くんなら、泊りで見に行くとゆっくり出来て良いですよ。

大阪と言ったらココです!
- 投稿日
このお店は吉本のお笑い芸人たちがイキイキと働いています!
店内には色々張り出されており飽きない工夫がされています!そして広くてキレイです!
毎度のことながら笑わせてもらえます!
ストレスがたまった時や悲しい事があった時もココにくると吹き飛びます!
すごくオススメです!
大阪なんばに来たら、是非とも行って欲しいスポットです。
劇場内は1階席、2階席、立見席があります。
私たちが行ったのは平日だったのですが、
1階席も2階席も人が入って、立見席もいっぱいでした。
さて本番が始まる前に若手芸人が出てきて、いろいろ笑わせてくれました。
とっても面白かったです。
これから頑張ってテレビなどにも出てきてもらいたいですね。
さて本番スタート。
漫才、落語、何組かやって新喜劇です。
いきなり最初から豪華メンバーが出てきました。
会場割れんばかりの拍手!!!!
そして大爆笑!!!
いつもテレビで見ている芸人さんを生で見れるなんてすごいです。
テレビで見るのも笑えますが、生は本当に面白すぎます。
涙が出るほど、腹筋が筋肉痛になるほど笑えました。
新喜劇も面白すぎます。
始まったら撮影禁止でしたので、写真はありません。
スミマセン。
観覧しながら弁当をいただきました。
吉本芸人の似顔絵が描いてある弁当箱。
プラスチック製で、食べ終わった後記念に持って帰りました。
いやーー
面白すぎました。
元気が出ました。
さすが大阪!!!!!
アッ!でも私の住んでいる埼玉県にも吉本の劇場があります。
今度大宮にも行ってみます。
テレビに出演しているお笑い芸人のコントも生で見られます。3、4組のコンビが見れるので違った楽しさがあります。お土産屋さんも充実していて、お笑いのセンスのあるグッズが沢山あります。友達や家族へお土産に最適ですね!
最高に楽しめたのがこちらのよしもとでした。
友人と一緒にお邪魔したのですが、とてもよかったです。笑い疲れるほどに楽しめたのがとてもよくてお客さんを楽しませようと工夫されているのがとても素晴らしかったです。
楽しい最高な時間を過ごすのにとてもオススメです。
言わずと知れた吉本新喜劇です。
市営地下鉄なんば駅から徒歩10分くらいでこの劇場に着きます。
周りにはたこ焼き屋さんがあったりしますし、中にも食べ物がいっぱいです。
入口から劇場までは案内があり、ルートもシンプルですので、気軽に入れると思います。
日本で爆笑を楽しむなら、ここしかありません!
大阪に来たらまずはここ。なんば駅からすぐのところにあります。建物の前では若手の芸人さんで賑わっていました。外観もキレイになっていて、一層人が集まっています。チケット売り場も建物の一階にあるので分かりやすいです。空席状況も電子パネルで更新されているので一日の公演状況が分かります。立ち見で楽しむこともできるので満席でも諦めないでくださいね!笑いたければ吉本劇場へ!
ずーっと小さい頃から吉本新喜劇がだいすきで、必ず見ていました!
とくに辻本茂雄の茂造が好きで、出る日はかかさずみていたので、
茂造のでる公演をなまで見ることができて幸せな時間でした!!
また近いうちに必ず行きたいと思える場所です♩
小学生のときに見た以来で久しぶりに新喜劇を見てきました。
新喜劇の前にも漫才や落語や大喜利などもあってすごく面白かったです( ^ω^ )
新喜劇はテレビでも見ますが、間近で見るとさらに面白いです。周りの人も笑っているので思い切って笑えます!
笑いを求めてなんばグランド花月へ行きました。
とても楽しかったです。
新喜劇や若手の芸人さんの漫才、コント、ネタなどなど沢山みる事ができて良かったです。
笑いでリフレッシュができました。
特になんばグランド花月の中でも食べ物屋さんが沢山あるのでオススメです。
笑いを手土産にできました。
とても楽しかった新喜劇に大興奮しました。
面白いのはもちろんですが、芸人さんがお客さんを喜んでいただくためにいろいろ工夫されているのが素晴らしいです。
ギャグを手土産にしました。
また、入り口にはお土産やグッズも沢山あるのでオススメです。
大阪と言えば、笑っていただきたいと思うのでここがオススメです。
なんばグランド花月では吉本新喜劇が観れるのでお笑い好きにはとてもオススメです。
お笑いも観れますが、グッズも盛りだくさんでお土産にもとてもオススメです。
笑って帰れる素敵な場所です。
帰省した時に
- 投稿日
南海難波、心斎橋、近鉄難波駅が最寄りです。
久しぶりに帰省した時に立ち寄りました。
週末は3度、平日も2回公演以上あるので夕方の時間にも最適です。
おススメは前もって公演スケジュールをHP等で確認することです。
私がいった時はすっちーが出た新喜劇
仁鶴師匠の落語、中川家、和牛、やすよともこ
村上ショージのコント 等目白押しでした。
ひとりで行き当日券をクレジットカードで購入、二階席の前列で楽しめました。
また帰省時に行きます!!
大阪にいながら中には入ったことが
なかったのですが、ほんとに
おすすめで是非行って欲しいです!!
そのではお土産も勢ぞろいで
旅行中の方には最適なのかな!と思います(*´꒳`*)
大阪でお笑いを満喫したいなら
ここ!!!!
テレビでしか見たことのない漫才がここでは生で見られます!
実際に知った顔が出てきた時は、興奮しました。
時間最後までコテコテではありますが、笑わせてもらいました!
お土産屋コーナーも充実しており、キャラクターの菓子が買えたことも良かったです!
笑いが好きなので一度は行ってみたかった場所に行きました
なかなかテレビではみない芸人さんでもやっぱり面白かったし若手とは違ううまさによる笑いが最高でした
でもやっぱり新喜劇は生で見ると違う面白さがあって良かったですね結局一日中いたので
お腹が痛くなりました
関西旅行へ行った時に訪れました。
知らない芸人さんとかもいたんですけど・・・観てみると、最初から最後まで、笑いっぱなしです。
きっと40年間の人生で一番笑った日です。
お土産コーナーには、たくさんのお土産もあったりと十分に楽しめました。
絶対にまた来ます!

大笑い!
- 投稿日
なかなか、チャンスがなかったよしもと新喜劇!
やっと行けました〜。
ネットでチケットを取りました。55歳以上は1000円ほど安くなります。
これは嬉しいシステムですね。(残念ながら、私はまだ55歳には届いていませんでしたが 笑)
建物も立派で、入り口にはチケットを購入する人が並んでいましたが、私はネット予約していたので、チケット発券機ですぐに交換でき楽チンでした。
1.2階には、お土産やさんがあり、グッズやお菓子など、ここならではのが沢山あり、すごく楽しいです。
席は2階もありますが、その日は立ち見も出ていました!
とても見やすかったです。
最初、漫才があり、休憩後、新喜劇!
生は、アドリブが飛びまくって、テレビ以上に面白い!
飲み物は、席にカップホルダーもあり、皆さん持って入って、見ながら飲んでもオーケーでした。
お客さんは、カップル、家族、男性1人も多かったですね。
大笑いして、すっきり!
大阪に来たら、やっぱり、よしもと新喜劇 !
一度、体験するといいと思いますよ。
お笑いがだいすきで、ずっと本場の大阪で生で見たいと思い行きました!!
前から4列目で見ることができ、すごく面白かったです!!
出演者の方と写真も撮ることが出来たので、記念になりました。
また大阪行く時は絶対に行きたいです!!!