口コミ

56

美味しい洋食屋さん。

5.00
投稿日

1910年創業の洋食屋さんです。
支払いは現金のみですが、お客さん
がよく並んでいます。私はお腹が
減っていたので、名物カレー(800円)
と海老クリームコロッケ(780円)と
トンカツ(730円)を食べました。
卵が乗っている名物カレーの
食べ方を説明する紙が、店内に
貼られています。このカレーは
スパイスが効いていておいしく、
見た目以上にボリューム感があり
ました。コロッケやトンカツも
大きくて温かくてサクサクしていて
絶品でした。どれも美味しかった
です。御馳走様でした。

0

唯一無二のカレーライス

4.00
投稿日

自由軒のカレーライスは、よくあるカレーライスの提供スタイルとは異なり、提供された時点でカレールーとライスが混ざっているのが特徴的で、初めて食べた時は少し驚きましたが、見た目以上に食べやすかったので驚きました。

0

カレーライス

3.00
投稿日

大阪で有名なカレー屋さんです。ドライカレーはスパイスがよく効いていて辛かったですが、てっぺんにある生タマゴと混ぜると辛さがマイルドになってちょうどよかったです。途中でウスターソースで味も変えられて、それもまた美味しくてよかったです。

0

変わりカレー店☺️

3.50
投稿日
利用日
予算
¥1,000

千日前にある自由軒に連れて行って貰いましたー🤗
昔からある老舗らしく、風格と言うか昭和チックな匂いがプンプン🥰
想像してたカレーとは全く違い衝撃を受けました😳
ご飯とルーが混ざっていて生卵がポンと…
食べ安く美味しかったです🥳

0

名物カレー

5.00
投稿日

近鉄難波駅から約5分、自由軒難波本店に行きました。
前から一度行きたいと思っていたお店です。
名物カレーの並、750円を注文しました。
カレーが混ざったライスの上に生卵が1つ乗っています。
卵をかき混ぜ、その上からソースをかければ美味しい名物カレー。
シンプルな味で、とても美味しかったです。

0

クセになる味

5.00
投稿日

大阪名物自由軒の名物カレーです。
お店の中は大正時代のようなレトロな雰囲気です。
普通の白いごはんにルウがかかって、というものではなく、玉ねぎと牛肉とカレーペーストで炒めたものに玉子がポンとのっています。
わたしは玉子は最初に混ぜないで辛さを楽しみ、あとから玉子を崩して食べます。
まろやかになりおいしいです。
お店の店長さんも感じがよく、テキパキとしていて上品な方で、その方も名物です。

0

変わったカレー

4.00
投稿日

大阪なんばにある老舗の洋食屋さんで、独特の食べ方をするカレーライスで有名です。

人気店だけあっていつも混みあっています。

看板メニューは名物カレーです。

はじめからカレーソースとご飯が完全に混ざった状態で、生卵がのっています。

もはやカレーというよりは別の食べ物みたいですね。

味は香ばしくスパイシーで、備え付けのウスターソースをかけるとまた違った味わいになりおいしいです。

4

やっぱりコレ!

3.50
投稿日

自由軒と言えば名物カレーですよね。
人気店ですので並ぶのを覚悟ですが、お店の方の手際がとにかく早くて、思った以上に早く順番が回ってきました。お店の中に広がるカレーの良い香りは、とても食欲をそそります。名物カレー以外にもメニュー豊富ですので、お子様連れのお客さんも多かったです。私はやっぱり名物カレーが好きです。

0

名物カレー

4.50
投稿日

ここの名物カレーはライスとルーが混ぜ合わさって出てくるカレー。山のように盛り、そのてっぺんには卵黄が一つ。
卵の乗っていない部分を食べると味は結構スパイシー。
卵を混ぜて一緒に食べるとかなりまろやかな味わいになります。ウスターソースも置いてるので少しかけて食べるとアクセントとなり味を変えて楽しめます。

1

大好き!

5.00
投稿日

混ぜカレーが絶品!
生卵が苦手なので抜きですが辛さが凄く好きです。
織田作も食べたんだなー、とにやにやしながら食べてます!
店内は狭いけど沢山入れるように工夫してるしよく並んでるけど、並んででも食べる価値有り!
お姉さん方のチームワークも素晴らしい!
最高のお店です!

0
ゲスト
ゲスト さん

名物のカレーおいしかったです!

4.50
投稿日

大阪に来たらいつかは食べたいと思っていたお店でした。
今回念願叶ってようやくこのお店に来ることが出来ました!
名物のカレーは、結構な辛さでしたが真ん中の卵を絡めて食べると、辛さの中にもマイルドな卵の味わいと相まってほんとにおいしかったです!
午後2時くらいに行ったのですが、店外には行列ができていました。ただ、回転率が半端なく早いです。

0
ゲスト
ゲスト さん

人気店

4.50
投稿日
予算
¥900

難波駅から歩いてすぐなので、便利です。
カレーが有名なこちらのお店は何度もテレビで見て気になってました。
カレーに生卵を混ぜて食べますが、マイルドな味わいでお代わりが出来る位アッサリ食べれました。
店内も昔ながらな感じで、雰囲気が良かったです。

1

名物カレー

4.00
投稿日

その名の通り名物カレーが有名なお店です!
生卵が真ん中に乗っていて、ルーとライスは混ざっています!
生卵をまんべんなく混ぜて食べるカレーです。
ちょーと薄めの味付けで食べていたんですけど、食べ終わりしなにカウンターに目をやると、ソースをお好みでおかけくださいと書いていました!
次はソースをかけて食べてみます!

0

名物カレー

4.00
投稿日

創業明治という老舗の洋食屋さんです。ここの名物は、カレーです
牛肉・玉ねぎを炒めてごはんとカレーペーストを混ぜてある混ぜカレーが好きです。
このカレーにトッピングの生卵をのせるのが、好きです。最初は、そのまま食べて次に、玉子を絡めて食べて最後は特製ソースでいただくと3回味を楽しむことができます

0

一度行ってみたかった

4.50
投稿日

一度行ってみたかった自由軒
カレーの上に卵がのっててまろやかになって美味しかったです。
意外だったのが定食屋さんのような雰囲気にみえたから男性客が多いのかと思ったけど女性も意外に多くて人気なんだなと。
観光客が挙ってくるからどの時間帯で行くかがポイントかも

2

めちゃくちゃうまいです。

4.00
投稿日

一度は行ってみたかった、真ん中に卵が乗ったカレーのお店!
女性のお客様も多く、カレーもサイズとしては食べきりサイズで、とても美味しかったです。
観光客にも人気の様で、時間帯によっては待つ必要があります。
店内は、古き良き時代を彷彿とさせる感じでとても好感が持てました!

2

織田作も愛したミナミの「名物カレー」の店。

4.00
投稿日

大阪のミナミにある、あまりにも有名な昔からの食堂です。
子供たちと地図を片手に初めて行ったのですが、
観光客とおぼしき人でいっぱいなので驚きました。
ここは明治43年創業の、大阪で初めての西洋料理店だそうです。
ここではやはり織田作も愛したという「名物カレー」を注文しました。
これはべちゃっとしたドライカレーで、真ん中のくぼみに
卵が乗っているというしろものです。
取りたてて美味しいというわけでもありませんが、
浪花の庶民の味がして、ちょっとだけ幸せな気分を味わえたりするから不思議です。

16

有名ですね!

3.50
投稿日

あまりにも有名なカレーやさん
生卵とまぜまぜカレーは大阪名物と言ってもいいかもしれません
私はあまりまぜまぜは好きじゃないのですが、ここのカレーはおいしく感じます
どこか懐かしい雰囲気のせいかもしれません
大阪に訪れたときはぜひ

0

昔ながらのカレー

5.00
投稿日
予算
¥1,000

実家で食べるような昔ながらの懐かしいカレーが自由軒では食べられます。よくあるカレーライスとちがって自由軒のカレーライスはすでにカレーとライスが混ぜてあります。その中心に生卵がのっていて口当たりが非常にまろやかです。店内もノスタルジックな雰囲気ですごくリラックスできます。

0

初体験!

3.50
投稿日

初めて食べたんですが、
普通のカレーとは違いドライカレーで
ソースをかけて食べたりと途中で味を変えて楽しむこともできてびっくりしました。
おうちではできないカレーなので
カレー食べに行く時はここに来たいです。

0

概要

住所

大阪府大阪市中央区難波3丁目1-34

アクセス

最寄駅
バス停
  • 戎橋から100m (徒歩2分)

当日予約OK「今から行ける?」とご連絡ください◇単品ドリンク500円~◇飲み放題あり|駅チカBAR

BAR OWLS

3.10

日本橋駅(大阪)から徒歩5分(380m)

お近くのお店

当日予約OK「今から行ける?」とご連絡ください◇単品ドリンク500円~◇飲み放題あり|駅チカBAR

BAR OWLS

3.10

日本橋駅(大阪)から徒歩5分(380m)

今すぐお得なクーポンをチェック

リピート率70%以上!羽のように軽い上質な衣の串揚げ♪

串揚げ こめっと

4.09
21件

長堀橋駅から徒歩3分(220m)

店舗・施設の情報編集で最大43ポイントGET